日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
18件中[1-18]
0
1.
李
永
植 加羅諸国の外交形式
刊行年:1990/11
データ:学術論文集 19 朝鮮奨学会
2. 鈴木 靖民
李
永
植著『加耶諸国と任那日本府』
刊行年:1994/12
データ:日本歴史 559 吉川弘文館 書評と紹介
3.
李
永
植 所謂「任那日本府」の語意について
刊行年:1990/01
データ:早稲田大学大学院文学研究科紀要(哲学・史学編) 16 早稲田大学大学院文学研究科
4.
李
永
植 鈴木英夫著『古代の倭国と朝鮮諸国』
刊行年:1997/08
データ:日本史研究 420 日本史研究会
5.
李
永
植 加耶諸国の対外関係史の論点と視点
刊行年:2004/02
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 110 国立歴史民俗博物館 加耶と倭の交流とその歴史的意義
6.
李
永
良 敦煌漢簡中の西域史料に関する幾つかの問題
刊行年:1993/12
データ:『漢簡研究の現状と展望』 関西大学出版部
7. 張 暁
永
両≪唐書・高祖本紀≫所見
李
虎賜姓考釈
刊行年:2015/01
データ:乾陵文化研究 9 三秦出版社 唐史探微
8.
李
永
政治門争與宮城局.-唐長安城大明宮興建原因新探
刊行年:2015/06
データ:中華文史論叢 118 《中華文史論叢》編輯部 唐代
9.
李
永
植 古代人名からみた「呉」.-「応神・雄略紀」の「呉」について
刊行年:1990/03
データ:日本歴史 502 吉川弘文館
10.
李
永
植 「任那日本府」を通じてみた六世紀の加耶と倭
刊行年:2002/
データ:東アジアの古代文化 110 大和書房
11. 韓
永
煕|
李
撥山|愈 炳夏 韓国・扶安竹幕洞祭祀遺跡の発掘調査中間報告
刊行年:1994/10
データ:古代文化 46-10 古代学協会
12. 神谷 正弘|
李
午憙|鄭
永
東 韓国慶州市皇南大塚出土玉虫装杏葉の復元製作について
刊行年:2004/05
データ:古文化談叢 51 九州古文化研究会
13. 黄 寿
永
|裵 宗鎬|金 東旭|金 其雄|
李
鉉淙 韓日交流史の虚像と実像
刊行年:1985/03
データ:別冊河出人物読本 河出書房新社 朝鮮半島からみた日本歴史∥座談
14.
李
永
植 五世紀倭王の称号の解釈をめぐる一視角.-韓南部諸国名の意味を中心に
刊行年:1990/03
データ:朝鮮史研究会論文集 27 朝鮮史研究会(発行)|緑蔭書房(発売)
15.
李
永
寧|程 亮 王重民先生贈存敦煌研究院的敦煌遺書資料的簡況介紹
刊行年:2005/03
データ:『敦煌学国際研討会論文集』 北京図書館出版社 紀念王重民先生誕辰一百週年
16. 韓
永
熙|
李
揆山|兪 炳夏∥椙山 林継(訳文文責) 扶安竹幕洞祭祀遺蹟発掘調査進展報告|扶安 竹幕洞祭祀遺蹟 発掘調査進展報告 2
刊行年:1994/04|1995/03
データ:情報祭祀考古 1|3 祭祀考古学会
17. 河野 一隆|阪口 英毅(司会)∥成 正鏞|東 潮|柳本 照男|
李
南|高久 健二|村上 恭通|早乙女 雅博|野島
永
|豊島 直博|池淵 俊一|濱田 英作|田中 晋作|古谷 毅|菅谷 文則 総合討議
刊行年:2003/10
データ:古代武器研究 4 古代武器研究会
18. 艾山江・居馬洪│
李
達│牟 新慧│阿迪力・阿布力孜│胡 桂珠│張 元│艾尼瓦尓・艾合買堤│甘 偉 切り紙(複製)│彩絵陶罐│唐
永
淳二年張歓奥様連の墓誌│角櫛│網│アイマスク│伏義と女図(複製品)│美人囲碁図(複製品)│彩絵武士泥俑(複製品)│彩絵泥人形で高い髻の侍女頭像(複製品)│十二支俑 猪(複製品)│十二支俑 鶏(複製品)│卜骨│海獣紋銅鏡
刊行年:2013/01
データ:『中国西域・シルクロード伝奇』 文物出版社 作品解説 第二ユニット シルクロードに珍奇が集まる ②儒風と漢風俗が西州に至る