日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
117件中[1-20]
0
20
40
60
80
100
1.
村井
章介編
鬱陵島関係史料集
刊行年:2008/03
データ:『中世港湾都市遺跡の立地・環境に関する日韓比較研究』 東京大学大学院人文社会系研究科
2.
村井
章介 はしがき.-東国のかなめ、中世の白河
刊行年:2008/05
データ:『中世東国武家文書の研究-白河結城家文書の成立と伝来』 高志書院
3.
村井
章介 結城親朝と北畠親房
刊行年:2008/05
データ:『中世東国武家文書の研究-白河結城家文書の成立と伝来』 高志書院 白河結城氏と中世東国史
4.
村井
章介 境界と地域
刊行年:2010/06
データ:『日本の対外関係』 1 吉川弘文館 対外関係史研究の現状と展望 総説
5.
村井
章介 倭寇の多民族性をめぐって
刊行年:1997/07
データ:『中世後期における東アジアの国際関係』 山川出版社 日本中世境界史論
6.
村井
章介 日元交通と禅律文化
刊行年:2003/03
データ:『日本の時代史』 10 吉川弘文館 日本中世の異文化接触
7.
村井
章介 寺社造営料唐船を見直す.-貿易・文化交流・沈船
刊行年:2005/12
データ:『港町の世界史』 1 青木書店 日本中世の異文化接触
8.
村井
章介 松浦党の壱岐島「分治」と境界人ネットワーク
刊行年:2008/11
データ:『「人のつながり」の中世』 山川出版社 日本中世境界史論
9.
村井
章介 倭寇と「日本国王」
刊行年:2010/07
データ:『日本の対外関係』 4 吉川弘文館 通史
10.
村井
章介 蒙古襲来と異文化接触
刊行年:2010/07
データ:『日本の対外関係』 4 吉川弘文館 歴史展開(十三~十五世紀) 日本中世の異文化接触
11. 宇佐見 隆之 峰岸純夫・
村井
章介編
『中世東国の物流と都市』
刊行年:1996/09
データ:史学雑誌 105-9 山川出版社
12. 綿貫 友子 藤原良章・
村井
章介編
『中世のみちと物流』
刊行年:2001/08
データ:日本歴史 639 吉川弘文館 書評と紹介
13.
村井
章介 東アジアの激動のなかの一つの〝元寇〟|専制化へ向かう北条権力|高麗の元寇、アジアの元寇|文永・弘安の役とその影響|終末期の鎌倉幕府|竹崎季長絵詞
刊行年:1986/06/08
データ:『週刊朝日百科』 537 朝日新聞社 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉4中世Ⅰ
14. 阿部 哲人
村井
章介編
『中世東国武家文書の研究-白河結城家文書の成立と伝来-』
刊行年:2010/08
データ:日本歴史 747 吉川弘文館 書評と紹介
15.
村井
章介 冊封=海禁=勘合システムの崩壊|蝦夷地と和人地|古琉球の終焉-尚真王から尚寧王へ|ヨーロッパの登場とアジア海域世界-鉄砲・キリスト教の伝来|後期倭寇から中華の崩壊へ-日本銀をとおしてみた∥倭人たちのソウル|荒海に揺れる木の葉∥キリシタンの島・生月
刊行年:1995/09
データ:『朝日百科日本の歴史別冊』 22 朝日新聞社 -∥コラム∥図版解説
16. 黒嶋 敏 主家の文書・家臣の文書.-仙台白河家を例に
刊行年:2008/05
データ:『中世東国武家文書の研究-白河結城家文書の成立と伝来』 高志書院 白河結城家文書の世界
17. 佐川 庄司 白河結城家文書の伝来と現状について
刊行年:2008/05
データ:『中世東国武家文書の研究-白河結城家文書の成立と伝来』 高志書院 白河結城家文書の世界
18. 斎藤 直子 中世前期鎌倉の海岸線と港湾機能
刊行年:1995/11
データ:『中世東国の物流と都市』 山川出版社
19. 市村 高男 白河結城家文書の形成と分散過程
刊行年:2008/05
データ:『中世東国武家文書の研究-白河結城家文書の成立と伝来』 高志書院 白河結城家文書の世界
20. 江田 郁夫 那須伊王野家文書の伝来をめぐって
刊行年:2008/05
データ:『中世東国武家文書の研究-白河結城家文書の成立と伝来』 高志書院 白河結城家文書の世界