日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
67件中[1-20]
0
20
40
60
1. 奥野 正男 鉄製武器の東漸
刊行年:2003/
データ:
東アジアの考古学
114
2. 上田 宏範|杉本 憲司
東アジアの考古学
刊行年:1964/03
データ:日本考古学年報 12 誠文堂新光社 考古学界の趨勢
3. 田中
東アジアの考古学
の新たな展開
刊行年:2000/09
データ:東方学 100 東方学会 考古学
4. 木村 幾多郎 首里城出土の鶴形水注.-明代華南三彩陶の研究4
刊行年:2008/05
データ:『九州と
東アジアの考古学
』 下 九州大学考古学研究室50周年記念論集刊行会
5. 久保 智康 新安沈船に積載された金属工芸品.-その性格と新安船の回航性をめぐって
刊行年:2008/05
データ:『九州と
東アジアの考古学
』 下 九州大学考古学研究室50周年記念論集刊行会
6. 亀井 明徳 古琉球出土の元青花瓷の研究
刊行年:2008/05
データ:『九州と
東アジアの考古学
』 下 九州大学考古学研究室50周年記念論集刊行会
7. 亀田 修一 牛頸窯跡群と渡来人
刊行年:2008/05
データ:『九州と
東アジアの考古学
』 上 九州大学考古学研究室50周年記念論集刊行会
8. 黄 建秋 三里河遺跡大口文化墓葬について
刊行年:2008/05
データ:『九州と
東アジアの考古学
』 下 九州大学考古学研究室50周年記念論集刊行会
9. 重藤 輝行 欧米考古学における社会理論と北部九州の古墳時代研究
刊行年:2008/05
データ:『九州と
東アジアの考古学
』 下 九州大学考古学研究室50周年記念論集刊行会
10. 今村 佳子 中国先史時代の土製支脚
刊行年:2008/05
データ:『九州と
東アジアの考古学
』 下 九州大学考古学研究室50周年記念論集刊行会
11. 岩永 省三 日本における都城制の受容と変容
刊行年:2008/05
データ:『九州と
東アジアの考古学
』 上 九州大学考古学研究室50周年記念論集刊行会
12. 大西 智和 西日本の島嶼部に立地する積石塚古墳の性格について
刊行年:2008/05
データ:『九州と
東アジアの考古学
』 上 九州大学考古学研究室50周年記念論集刊行会
13. 小澤 佳憲 古代住居の建替からみた居住集団.-筑後川中流域の古代農村集落
刊行年:2008/05
データ:『九州と
東アジアの考古学
』 下 九州大学考古学研究室50周年記念論集刊行会
14. 小田 裕樹 奈良県葛城市三ツ塚古墳群・古墓群の形成過程.-古代氏族墓地の基礎的研究
刊行年:2008/05
データ:『九州と
東アジアの考古学
』 上 九州大学考古学研究室50周年記念論集刊行会
15. 岡村 秀典 宋明代の古鏡研究.-青柳種信の参考にした漢籍
刊行年:2008/05
データ:『九州と
東アジアの考古学
』 下 九州大学考古学研究室50周年記念論集刊行会
16. 岡田 裕之 北部九州における初期瓦生産と須恵器生産
刊行年:2008/05
データ:『九州と
東アジアの考古学
』 上 九州大学考古学研究室50周年記念論集刊行会
17. 大津 忠彦 岡崎敬先生の先駆的イラン踏査.-「岡崎フィールド・ノート」とその後の展開
刊行年:2008/05
データ:『九州と
東アジアの考古学
』 下 九州大学考古学研究室50周年記念論集刊行会
18. 宇野 愼敏 装飾古墳における三角文の出現と展開.-中・北部九州例を中心に
刊行年:2008/05
データ:『九州と
東アジアの考古学
』 上 九州大学考古学研究室50周年記念論集刊行会
19. 舟橋 京子 弥生時代抜歯風習の研究.-北部九州・山口地方を中心にして
刊行年:2008/05
データ:『九州と
東アジアの考古学
』 上 九州大学考古学研究室50周年記念論集刊行会
20. 降矢 哲男 中世日本の縁辺部における地域性.-対馬・壱岐・五島・琉球の状況から
刊行年:2008/05
データ:『九州と
東アジアの考古学
』 下 九州大学考古学研究室50周年記念論集刊行会