日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
112件中[1-20]
0
20
40
60
80
100
1. 服部 実喜
東北中世考古学会
編『中世奥羽の土器・陶磁器』
刊行年:2004/07
データ:日本歴史 674 吉川弘文館 書評と紹介
2. 坂詰 秀一
東北中世考古学会
編 中世の出土模鋳銭-東北中世考古学叢書1-
刊行年:2002/02
データ:季刊考古学 78 雄山閣 書評
3. 飯村 均
東北中世考古学会
編『海と城の中世』(東北中世考古学叢書四)
刊行年:2007/02
データ:日本歴史 705 吉川弘文館 書評と紹介
4. 細川 武稔
東北中世考古学会
編『中世の聖地・霊場-在地霊場論の課題-』
刊行年:2007/08
データ:史学雑誌 116-8 山川出版社 新刊紹介
5. 工藤 清泰 高屋敷舘遺跡の歴史的意義
刊行年:1996/08
データ:『
東北中世考古学会
第2回研究大会-東北中世考古学の現状と課題-資料』
6. 川又 隆央 板碑と霊場.-石巻地方を中心とした南北朝期以降の一視点
刊行年:2005/09
データ:『霊地・霊場・聖地』
東北中世考古学会
紙上報告
7. 今野 賀章|新井 陽子 保原町大地内A遺跡
刊行年:2005/09
データ:『霊地・霊場・聖地』
東北中世考古学会
紙上報告
8. 小田嶋 知世 上須々孫館跡.-経塚と墓域
刊行年:2005/09
データ:『霊地・霊場・聖地』
東北中世考古学会
紙上報告
9. 水澤 幸一 阿賀北の霊場
刊行年:2005/09
データ:『霊地・霊場・聖地』
東北中世考古学会
紙上報告
10. 田 博行 薬王寺と周辺の経塚
刊行年:2005/09
データ:『霊地・霊場・聖地』
東北中世考古学会
紙上報告
11. 菅野 崇之 陸奥の陶器生産(飯坂窯跡|八郎窯跡)
刊行年:2003/07
データ:『中世奥羽の土器・陶磁器』 高志書院 陶器
12. 佐藤 洋 陸奥のかわらけ(陸奥南部2-宮城県)
刊行年:2003/07
データ:『中世奥羽の土器・陶磁器』 高志書院 土器
13. 榊原 滋高 陸奥のかわらけ(陸奥北部2・道南地域-青森県・北海道)
刊行年:2003/07
データ:『中世奥羽の土器・陶磁器』 高志書院 土器
14. 石田 明夫 陸奥の陶器生産(会津大戸窯跡)
刊行年:2003/07
データ:『中世奥羽の土器・陶磁器』 高志書院 陶器
15. 伊藤 武 出羽のかわらけ(出羽北部-秋田県)
刊行年:2003/07
データ:『中世奥羽の土器・陶磁器』 高志書院 土器
16. 及川 司|杉沢 昭太郎 陸奥のかわらけ(陸奥北部1-岩手県)
刊行年:2003/07
データ:『中世奥羽の土器・陶磁器』 高志書院 土器
17. 平田 禎文 陸奥のかわらけ(陸奥南部1-福島県)
刊行年:2003/07
データ:『中世奥羽の土器・陶磁器』 高志書院 土器
18. 羽柴 直人 平泉におけるかわらけの用途と機能
刊行年:2003/07
データ:『中世奥羽の土器・陶磁器』 高志書院 特論
19. 八重樫 忠郎 奥羽における輸入陶磁器の受容
刊行年:2003/07
データ:『中世奥羽の土器・陶磁器』 高志書院 特論
20. 高橋 学 出羽の陶器生産(エヒバチ長根窯跡|大畑窯跡|桧山腰窯跡)
刊行年:2003/07
データ:『中世奥羽の土器・陶磁器』 高志書院 陶器