日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
26件中[1-20]
0
20
1. 金 瑛二 百済の遼西経営について.-「遼西領有」説の基礎的検討を中心に
刊行年:1986/10
データ:
東洋文化学科年報
1 追手門学院大学文学部東洋文化学科
2. 金田 章裕 琵琶湖岸の変遷に関する一事例.-明治初期幸津川村地籍図をめぐって
刊行年:1986/10
データ:
東洋文化学科年報
1 追手門学院大学文学部東洋文化学科
3. 金田 章裕 平安京西京極大路の地割遺構
刊行年:1987/10
データ:
東洋文化学科年報
2 追手門学院大学文学部東洋文化学科 表紙11月,奥付10月
4. 奥田 尚 神功・応神朝の実年代について
刊行年:1986/10
データ:
東洋文化学科年報
1 追手門学院大学文学部東洋文化学科
5. 奥田 尚 茨田堤の雁の子の伝承
刊行年:1987/10
データ:
東洋文化学科年報
2 追手門学院大学文学部東洋文化学科 表紙11月,奥付10月
6. 奥田 尚 王家の移動伝説の原型について
刊行年:1988/10
データ:
東洋文化学科年報
3 追手門学院大学文学部東洋文化学科 表紙11月,奥付10月
7. 奥田 尚 王家の始租伝承と亀
刊行年:1989/11
データ:
東洋文化学科年報
4 追手門学院大学文学部東洋文化学科
8. 奥田 尚 記紀の五世紀以前部分の史料的性格(一)
刊行年:1990/11
データ:
東洋文化学科年報
5 追手門学院大学文学部東洋文化学科
9. 奥田 尚 八世紀の日本から唐への国書
刊行年:1991/11
データ:
東洋文化学科年報
6 追手門学院大学文学部東洋文化学科
10. 奥田 尚 「神武東征研究」批判
刊行年:1992/11
データ:
東洋文化学科年報
7 追手門学院大学文学部東洋文化学科
11. 奥田 尚 摂津国島下郡安威の古代環境.-難波日鷹吉士・穂積氏・中臣藍氏など
刊行年:1994/11
データ:
東洋文化学科年報
9 追手門学院大学文学部東洋文化学科 藍野
12. 奥田 尚 「上宮王家」滅亡をめぐる二、三の問題
刊行年:1995/11
データ:
東洋文化学科年報
10 追手門学院大学文学部東洋文化学科
13. 奥田 尚 古代日本社会に対する「家父長制」理解について
刊行年:1996/11
データ:
東洋文化学科年報
11 追手門学院大学文学部東洋文化学科
14. 奥田 尚 藤原-中臣氏の出自と実態
刊行年:1997/11
データ:
東洋文化学科年報
12 追手門学院大学文学部東洋文化学科
15. 南出 眞助 佐賀県小城郡の「擬似」条里的小字名について
刊行年:1988/10
データ:
東洋文化学科年報
3 追手門学院大学文学部東洋文化学科 表紙11月,奥付10月
16. 南出 眞助 佐賀県田手川河道変遷に関する一考察
刊行年:1989/11
データ:
東洋文化学科年報
4 追手門学院大学文学部東洋文化学科
17. 南出 眞助 「絵図」という語の初見について
刊行年:1994/11
データ:
東洋文化学科年報
9 追手門学院大学文学部東洋文化学科
18. 中小路 駿逸 日本列島への仏法伝来、および日本列島内での漢字公用開始の年代について
刊行年:1987/10
データ:
東洋文化学科年報
2 追手門学院大学文学部東洋文化学科 表紙11月,奥付10月
19. 中小路 駿逸 古代日本文学における海洋像および人体像の変遷について
刊行年:1988/10
データ:
東洋文化学科年報
3 追手門学院大学文学部東洋文化学科 表紙11月,奥付10月
20. 中小路 駿逸 神武紀の「八紘為宇」の令について
刊行年:1989/11
データ:
東洋文化学科年報
4 追手門学院大学文学部東洋文化学科