日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
13件中[1-13]
0
1.
柳沢
賢次
小泉小太郎と畠山重忠
刊行年:2012/06
データ:千曲 150 東信史学会
2.
柳沢
賢次
上直路遺跡から黒塚古墳へ
刊行年:2002/07
データ:千曲 114 東信史学会
3.
柳沢
賢次
国家形成過程の阿蘇氏
刊行年:2005/05
データ:千曲 125 東信史学会
4.
柳沢
賢次
上直路屋内墓と出雲の巨大青銅遺跡
刊行年:2002/10
データ:信濃 54-10 信濃史学会
5.
柳沢
賢次
弥生時代の阿蘇氏.-古代国家の形成過程について
刊行年:2004/09
データ:信濃 56-9 信濃史学会 研究の窓
6.
柳沢
賢次
ヤマト政権統治開始の証明.-大岩山銅鐸遺跡の復元と解読
刊行年:2012/03
データ:信濃 64-3 信濃史学会
7.
柳沢
賢次
初期ヤマト政権の具体性.-弥生の佐久文化と纏向(まきむく)遺跡
刊行年:2001/09
データ:信濃 53-9 信濃史学会
8.
柳沢
賢次
古墳時代の阿蘇氏.-古代天皇家の遠祖の佐久郡居住について
刊行年:2005/05
データ:信濃 57-5 信濃史学会
9.
柳沢
賢次
記紀から読む埼玉古墳群.-記紀神話より前の記紀神話について
刊行年:2007/11
データ:信濃 59-11 信濃史学会
10.
柳沢
賢次
伊勢の『古事記』・『日本書紀』.-無文字時代に従った編纂について
刊行年:2008/12
データ:信濃 60-12 信濃史学会
11.
柳沢
賢次
箸墓古墳、その巨大な理由.-北部九州の弥生文化の登場
刊行年:2010/08
データ:信濃 62-8 信濃史学会
12.
柳沢
賢次
武寧王陵の理論.-海を渡った古代日本の思想
刊行年:2012/07
データ:信濃 64-7 信濃史学会
13.
柳沢
賢次
佐久を祭る伊勢神宮(上)-遙拝場の変遷過程について|(下)-「倭人伝」の文化を今に伝える雲南省景頗族を参考に
刊行年:2007/03|07
データ:信濃 59-3|7 信濃史学会