日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
30件中[1-20]
0
20
1.
榎本
福寿
日本書紀出典考.-対表現をめぐって
刊行年:1981/03
データ:仏教大学研究紀要 65 仏教大学学会
2.
榎本
福寿
言向と倭建命の討伐
刊行年:1992/01
データ:古事記年報 34 古事記学会
3.
榎本
福寿
『古事記』がつたえる蚕のはなし
刊行年:1992/10
データ:国学院中国学会報 38 国学院大学中国学会
4.
榎本
福寿
『日本書紀』の使役表現
刊行年:1992/12
データ:仏教大学文学部論集 77 仏教大学学会
5.
榎本
福寿
古事記仁徳天皇条の所伝と律令
刊行年:1993/01
データ:古事記年報 35 古事記学会 先姓後名
6.
榎本
福寿
反乱、そのありかたと時代
刊行年:1993/09
データ:『古事記研究大系』 8 高科書店
7.
榎本
福寿
古事記の表記.-同語異表記によせて
刊行年:1979/04
データ:万葉 100 万葉学会
8.
榎本
福寿
日本書紀の敬語.-「勅」「命」「御」をめぐって
刊行年:1984/03
データ:仏教大学大学院研究紀要 12 仏教大学学会
9.
榎本
福寿
『日本書紀』の被動式に異議あり
刊行年:1993/09
データ:『記紀と漢文学』 汲古書院
10.
榎本
福寿
記紀と志怪小説.-『古事記』中巻の所伝の成りたち
刊行年:1996/01
データ:古事記年報 38 古事記学会
11.
榎本
福寿
『古事記』の「之」の実相を追う
刊行年:2000/10
データ:『上代語と表記』 おうふう
12.
榎本
福寿
神々の構図.-大物主神と事代主神
刊行年:2003/01
データ:大美和 104 大神神社
13.
榎本
福寿
聖徳太子の片岡遊行をめぐる日本書紀所伝の成り立ち
刊行年:2007/01
データ:古事記年報 49 古事記学会
14.
榎本
福寿
日本書紀の冒頭神話の成りたちとその論理
刊行年:2009/03
データ:『記紀・風土記論究』 おうふう
15.
榎本
福寿
『万葉集』巻十一・十二の表記について.-出典不明歌を中心に
刊行年:1978/03
データ:『論集日本文学・日本語』 1 角川書店
16.
榎本
福寿
天神地祇はあまつかみ・くにつかみか.-日本書紀の神祇(その一)
刊行年:1986/02
データ:漢文学会会報 31 国学院大学漢文学会 神話
17.
榎本
福寿
日本書紀の成りたちを考える.-仏教関係の記述をめぐって、その(一)
刊行年:1986/03
データ:仏教大学研究紀要 70 仏教大学学会 →仏教大学大学院研究紀要14
18.
榎本
福寿
日本書紀の成りたちを考える.-仏教関係の記述をめぐって、その(二)
刊行年:1986/03
データ:仏教大学大学院研究紀要 14 仏教大学学会 ←仏教大学研究紀要70
19.
榎本
福寿
『古事記』の所伝のなりたちと漢籍.-仁徳天皇の所伝をめぐって、その(2)
刊行年:1988/03
データ:仏教大学大学院研究紀要 16 仏教大学学会 ←仏教大学研究紀要72
20.
榎本
福寿
古事記の復讎をめぐる所伝.-下巻最後の所伝の成りたちとその意義
刊行年:1994/01
データ:古事記年報 36 古事記学会