日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
11件中[1-11]
0
1.
橋本
裕之
その後の装飾古墳
刊行年:1993/10
データ:『装飾古墳の世界』 朝日新聞社 石人・石馬と装飾古墳の世界-九州の装飾古墳 コラム
2.
橋本
裕之
歌詞が引き出す身体技法
刊行年:1997/01
データ:『岩波講座日本文学史』 16 岩波書店
3.
橋本
裕之
装飾古墳の民俗学
刊行年:1999/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 80 国立歴史民俗博物館
4.
橋本
裕之
田主が高足駄を履く理由
刊行年:1997/02
データ:『古典と民俗学論集 桜井満先生追悼』 おうふう
5.
橋本
裕之
芸能と自然環境「演技と自然」
刊行年:2003/11
データ:『環境と心性の文化史』 上 勉誠出版 認識から行動へ
6. 福島 真人
橋本
裕之
著 王の舞の民俗学的研究
刊行年:1998/01
データ:歴博 86 国立歴史民俗博物館 書評
7.
橋本
裕之
赤と青.-「もどき」をともなう王の舞
刊行年:1995/01
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 62 国立歴史民俗博物館
8.
橋本
裕之
隠喩としての芸能.-『平家物語』における芸能の場所
刊行年:2005/01
データ:『院政期文化論集』 5 森話社
9.
橋本
裕之
男もすなる田楽といふものを、女もしてみんとてするなり
刊行年:1997/01
データ:歴博 80 国立歴史民俗博物館 Columun[ジェンダー]
10.
橋本
裕之
儀礼・芸能における古墳の再利用.-白髭神社の丸祭と田楽
刊行年:2002/02
データ:儀礼文化 30 儀礼文化学会
11.
橋本
裕之
祓う・浄める・鎮める.-都市における王の舞の場所
刊行年:2005/03
データ:『ケガレの文化史-物語・ジェンダー・儀礼』 森話社 儀礼