日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
167件中[1-20]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
1. 丹羽 崇史 飛鳥時代の武器と
武具
|唐様大刀をめぐって
刊行年:2012/04
データ:『比羅夫がゆく-飛鳥時代の武器・
武具
・いくさ』 奈良文化財研究所飛鳥資料館
2. 鈴木 敬三 絵巻物にあらわれた武器・
武具
について
刊行年:1976/09
データ:MUSEUM 306 美術出版社
3. 野上 丈助 武器・
武具
一六の謎
刊行年:1977/09
データ:歴史読本 22-12 新人物往来社 日本古代史の考古学的研究
4. 東郷 隆 無骨だが機能的な美しさを持つ平安時代末期の
武具
刊行年:2006/04/18
データ:『週刊ビジュアル日本の合戦』 2-14 講談社 連載[
武具
・甲冑・兵器図鑑]
5. 野上 丈助 日韓古墳出土甲冑の系譜について|未収主要文献解説
刊行年:1991/06
データ:『論集
武具
』 学生社 日本古代史の考古学的研究
6. 野上 丈助 未収主要文献解説
刊行年:1991/06
データ:『論集
武具
』 学生社
7. 小出 義治 土器|土偶・骨角器|銅鐸|剣・鉾・戈|石製品・鏡|
武具
・馬具|装飾品|埴輪|装飾古墳|古代王権のシンボル
刊行年:1973/05
データ:『日本の歴史』 1 研秀出版 土器,土偶・骨角器,銅鐸,剣・鉾・戈,石製品・鏡,
武具
・馬具,装飾品,埴輪,装飾古墳はカラー/文化・芸術の解説
8. 橋本 達也
武具
刊行年:2002/05
データ:季刊考古学 79 雄山閣 器物を模倣した埴輪
9. 近藤 好和
武具
の用語
刊行年:2004/09
データ:本郷 53 吉川弘文館 時代劇を読む
10. 末永 雅雄 上代の
武具
刊行年:1965/04
データ:『日本の合戦』 1 人物往来社
11. 加藤 真二 比羅夫がみた7世紀の武器とたたかい
刊行年:2012/04
データ:『比羅夫がゆく-飛鳥時代の武器・
武具
・いくさ』 奈良文化財研究所飛鳥資料館
12. 平野 卓治 古墳時代における甲冑の変遷(竪矧板革綴短甲|方形板革綴短甲|長方板革綴短甲|三角板革綴短甲|三角板鋲留短甲|横矧板鋲留短甲|衝角付冑|眉庇付冑)|ヤマト王権の軍事システム|文字資料からみる5世紀のヤマト王権|朝光寺原古墳群とその周辺|東国における甲冑出土古墳の諸相|埴輪にみる武人の姿|展示甲冑写真資料集
刊行年:2004/10
データ:『ヤマトとアヅマ-
武具
からみるヤマト王権と東国』 横浜市歴史博物館
13. 丹羽 崇史 古代の水上戦?|俑からみた唐の武人の装い
刊行年:2012/04
データ:『比羅夫がゆく-飛鳥時代の武器・
武具
・いくさ』 奈良文化財研究所飛鳥資料館 コラム
14. 神道 宗紀 「鞆」考
刊行年:1992/03
データ:皇学館大学神道研究所紀要 8 皇学館大学神道研究所
武具
15. 阪口 英毅 鉄製甲冑の系譜.-基本構造と連接技法の検討を中心に
刊行年:2001/08
データ:季刊考古学 76 雄山閣出版
武具
の種類と変遷
16. 橋本 達也 弥生・古墳時代における盾の系譜
刊行年:2001/08
データ:季刊考古学 76 雄山閣出版
武具
の種類と変遷
17. 村上 恭通 古墳時代成立期における鉄製武器の国内生産
刊行年:2001/08
データ:季刊考古学 76 雄山閣出版 鉄製武器・
武具
の諸問題
18. 高橋 工 中国古代の甲冑
刊行年:2001/08
データ:季刊考古学 76 雄山閣出版
武具
の種類と変遷
19. 宋 桂鉉 朝鮮半島の甲冑
刊行年:2001/08
データ:季刊考古学 76 雄山閣出版
武具
の種類と変遷
20. 近藤 好和 院政期の
武具
刊行年:2005/01
データ:『院政期文化論集』 5 森話社 コラム