日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
20件中[1-20]
0
1. 鬼頭 清明 日本の古代都市
刊行年:1990/09
データ:
歴史と社会
10 リブロポート 古代宮都の日々
2. 石井 進 日本の中世都市
刊行年:1990/09
データ:
歴史と社会
10 リブロポート 石井進著作集9中世都市を語る
3. 石井 進 「新しい歴史学」への模索.-網野善彦氏の『無縁・公界・楽』をめぐって
刊行年:1983/05
データ:
歴史と社会
2 リブロポート 中世史を考える-社会論・史料論・都市論|石井進著作集6中世社会論の地平
4. 岩崎 武夫 四天王寺考.-再生信仰とその変遷
刊行年:1990/09
データ:
歴史と社会
10 リブロポート
5. 大塚 久雄|内田 義彦 社会科学の創造
刊行年:1982/10
データ:
歴史と社会
1 リブロポート 対談
6. 春成 秀爾 弥生の集落
刊行年:1990/09
データ:
歴史と社会
10 リブロポート
7. 吉村 武彦 アジア的古代専制国家論への模索.-石母田正『日本の古代国家』をめぐって
刊行年:1983/05
データ:
歴史と社会
2 リブロポート 書評
8. 吉村 武彦 井上光貞先生を悼んで
刊行年:1983/05
データ:
歴史と社会
2 リブロポート 古代史の新展開
9. 瀧川 政次郎
歴史と社会
組織
刊行年:1931/04
データ:『現代史学大系』 4 共立社
10. 宇野 隆夫 井戸考
刊行年:1982/09
データ:史林 65-5 史学研究会 考古資料にみる古代と中世の
歴史と社会
11. 宇野 隆夫 後半期の須恵器
刊行年:1984/11
データ:史林 67-6 史学研究会 考古資料にみる古代と中世の
歴史と社会
12. 宇野 隆夫 古代的食器の変化と特質
刊行年:1985/12
データ:日本史研究 280 日本史研究会 考古資料にみる古代と中世の
歴史と社会
13. 宇野 隆夫 越中弓庄城跡の土師器.-中世の北陸と畿内
刊行年:1986/12
データ:大境 10 富山考古学会 考古資料にみる古代と中世の
歴史と社会
14. 宇野 隆夫 鴨東の開発.-平安京と京郊外
刊行年:1979/03
データ:『京都大学構内遺跡調査研究年報』 昭和53年度 京都大学埋蔵文化財調査センター 考古資料にみる古代と中世の
歴史と社会
15. 宇野 隆夫 白河北殿北辺の土器・陶磁器
刊行年:1981/03
データ:『京都大学埋蔵文化財調査報告』 Ⅱ 京都大学埋蔵文化財センター 考古資料にみる古代と中世の
歴史と社会
16. 宇野 隆夫 丹波周山窯址の須恵器
刊行年:1982/03
データ:『丹波周山窯址』 京都大学文学部考古学研究室 考古資料にみる古代と中世の
歴史と社会
17. 宇野 隆夫 越中立山町分布調査から
刊行年:1986/03-1988/03
データ:『立山町埋蔵文化財分布調査報告』 Ⅰ~Ⅲ 立山町教育委員会・富山大学人文学部考古学研究室 考古資料にみる古代と中世の
歴史と社会
18. 宇野 隆夫 一〇・一一世紀の土器・陶磁器
刊行年:1986/12
データ:『中近世土器の基礎研究』 Ⅱ 日本中世土器研究会 考古資料にみる古代と中世の
歴史と社会
19. 宇野 隆夫 美濃各務原市採集の戦国期土師器
刊行年:1987/05
データ:史林 70-3 史学研究会 資料紹介 考古資料にみる古代と中世の
歴史と社会
20. 宇野 隆夫 越中の国府・荘家・村落.-食器の構成にみる国家と民衆
刊行年:1988/01
データ:『歴史学と考古学』 真陽社 考古資料にみる古代と中世の
歴史と社会