日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
84件中[1-20]
0
20
40
60
80
1. 井上 辰雄 古代語部考.-その性格と伝承
刊行年:1977/09
データ:
歴史人類
4 筑波大学
歴史人類
学系
2. 井上 辰雄 卜部の研究.-その伝承と性格
刊行年:1979/02
データ:
歴史人類
6 筑波大学
歴史人類
学系
3. 黒須 利夫 『年中行事障子』の成立
刊行年:1993/03
データ:
歴史人類
21 筑波大学
歴史人類
学系
4. 黒須 利夫 大儀の系譜.-律令国家の威儀をめぐる一考察
刊行年:1996/03
データ:
歴史人類
24 筑波大学
歴史人類
学系
5. 菊地 利夫 常陸国河内郡金田・花室の条里的地割遺構の研究.-その復原と行動歴史地理学の考察
刊行年:1978/03
データ:
歴史人類
5 筑波大学
歴史人類
学系
6. 苅米 一志 荘園制的宗教秩序の形成.-中世在地寺社の形成と存続
刊行年:2002/03
データ:
歴史人類
30 筑波大学
歴史人類
学系
7. 井上 辰雄 日奉(祀)部の研究.-その伝承と性格
刊行年:1979/10
データ:
歴史人類
7 筑波大学
歴史人類
学系
8. 今井 雅晴 浄土真宗史における父と息子
刊行年:2003/05
データ:
歴史人類
31 筑波大学
歴史人類
学系
9. 山田 昌久 日本における古墳時代牛馬耕開始説再論.-東アジアにおける農耕技術の拡散と日本における古墳時代後期~律令国家成立期の技術革新の様相
刊行年:1989/03
データ:
歴史人類
17 筑波大学
歴史人類
学系
10. 早川 万年 公式令と太政官行政.-奉勅上宣官符の成立をめぐって
刊行年:1988/03
データ:
歴史人類
16 筑波大学
歴史人類
学系
11. 桃崎 祐輔 常陸三村山採集の永福寺系瓦と「極楽寺」銘梵鐘.-三村山極楽寺の創建と八田知家をめぐる宗教環境
刊行年:2003/03
データ:
歴史人類
31 筑波大学
歴史人類
学系
12. 滝沢 誠 筑波周辺の古墳時代首長系譜
刊行年:1994/03
データ:
歴史人類
22 筑波大学
歴史人類
学系
13. 井上 辰雄 吉備叛乱伝承の歴史的背景
刊行年:1976/03
データ:
歴史人類
西山松之助先生退官記念論文集(一) 筑波大学
歴史人類
学系
14. 菊地 利夫 行動歴史地理学の論理と歴史心理
刊行年:1979/10
データ:
歴史人類
7 筑波大学
歴史人類
学系 条里地割|定期市
15. 山本 隆志 荘園制の形成と土地台帳
刊行年:1990/03
データ:
歴史人類
18 筑波大学
歴史人類
学系 太良荘 荘園制の展開と地域社会
16. 山本 隆志 荘園公領制と在地産業.-若狭国遠敷郡の浦と荘園公領
刊行年:1992/03
データ:
歴史人類
20 筑波大学
歴史人類
学系 荘園制の展開と地域社会
17. 山本 隆志 東国における武士と法会・祭礼との関係.-足利鑁阿寺・宇都宮神宮寺の一切経会を中心に
刊行年:2011/02
データ:
歴史人類
39 筑波大学大学院人文社会科学研究科歴史・人類学専攻
18. 戸部 千春 網走市のアイヌ語地名実地調査注解(1)序&ノゼト岬のチャシ跡
刊行年:1989/
データ:アバシリ
歴史人類
学報 1 →アイヌ語地名研究1
19. 山下 晋司 神話と歴史.-
歴史人類
学の可能性
刊行年:1994/05
データ:国文学 解釈と教材の研究 39-6 学燈社 神話への視点-既成の観念からはなれて
20. 伊藤 寿和 金田章裕著『条里と村落の歴史地理学的研究』
刊行年:1987/03
データ:史境 14
歴史人類
学会