日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
41件中[1-20]
0
20
40
1. 門脇 禎二 古代国家は奴隷制だったか(1)~(10)
刊行年:1963/05/20~22|24|29|06/01~03|05|07
データ:
毎日新聞夕刊
毎日新聞社 日本史の争点 第6講 日本史の争点∥別冊歴史読本22-23日本史の争点101(1997/05)
2. 笹山 晴生 厳密な史料批判に立って.-古代史研究確立した坂本太郎先生
刊行年:1987/02/21
データ:
毎日新聞夕刊
毎日新聞社 七十年の歩み
3. 坂本 太郎 方言
刊行年:1956/12/13
データ:
毎日新聞夕刊
毎日新聞社 坂本太郎著作集12わが青春
4. 斎藤 忠 より広い視野で再検討
刊行年:1972/04/20
データ:
毎日新聞夕刊
毎日新聞社 高松塚 飛鳥高松塚古墳
5. 斎藤 忠 「辛亥年」銘金象嵌鉄剣の発見に寄せて
刊行年:1978/09/29
データ:
毎日新聞夕刊
毎日新聞社
6. 赤松 俊秀 室町時代史研究 日米会議に参加して
刊行年:1973/09/19
データ:
毎日新聞夕刊
毎日新聞社 学芸
7. 井上 光貞 高松塚古墳の背景
刊行年:1972/04/19
データ:
毎日新聞夕刊
毎日新聞社 飛鳥高松塚古墳|井上光貞著作集6古代世界の再発見
8. 井上 光貞 建国記念日はきまったが.-どう考えたらよいか
刊行年:1966/12/19
データ:
毎日新聞夕刊
毎日新聞社 談話
9. 井上 光貞 建国記念日 三笠宮様の発言について
刊行年:1967/02/11
データ:
毎日新聞夕刊
毎日新聞社
10. 井上 薫 東大寺の大仏はどういう意味のものか(1)~(10)
刊行年:1963/04/29|05/02~04|07|08|10|13|14|17
データ:
毎日新聞夕刊
毎日新聞社 日本史の争点 第5講 日本史の争点∥古代史の群像|別冊歴史読本22-23日本史の争点101(1997/05)
11. 石井 進 「過去の物語」ではない歴史.-『石母田正著作集』に寄せて
刊行年:1989/01/20
データ:
毎日新聞夕刊
毎日新聞社 私本塵芥抄|石井進の世界3書物へのまなざし
12. 網干 善教 大唐文化と高松塚古墳
刊行年:1973/10/17
データ:
毎日新聞夕刊
毎日新聞社 学芸
13. 網野 善彦 「海の民」研究の新時代.-河岡武春氏の遺著に寄せて
刊行年:1987/03/18
データ:
毎日新聞夕刊
毎日新聞社 歴史と出会う
14. 阿部 猛 研究に打ち込むまぶしい姿 小葉田淳先生
刊行年:1982/09/17
データ:
毎日新聞夕刊
毎日新聞社 歴史を彷徨う-歴史掌篇集(2)
15. 阿部 猛 小葉田 淳先生.-研究に打ち込む〝まぶしい姿〟
刊行年:1982/09/17
データ:
毎日新聞夕刊
毎日新聞社 めぐりあい 年譜・著作目録∥人物史 阿部猛-享受者たちの足跡-
16. 長田 夏樹 邪馬台国文化圏の言語.-問題解決の可能性をひめる
刊行年:1973/08/23
データ:
毎日新聞夕刊
毎日新聞社 学芸
17. 上原 和 飾金具の背景
刊行年:1972/04/21
データ:
毎日新聞夕刊
毎日新聞社 高松塚 飛鳥高松塚古墳
18. 上原 和 日本-朝鮮-中国 学術交流のいとぐちに 李進煕著「広開土王陵碑の研究」
刊行年:1973/01/24
データ:
毎日新聞夕刊
毎日新聞社
19. 上田 正昭 古代の日朝関係史.-その究明をめぐって
刊行年:1973/03/28
データ:
毎日新聞夕刊
毎日新聞社 学芸 七支刀
20. ふじた あさや 義経伝説の地をたずねる
刊行年:1976/03/19
データ:
毎日新聞夕刊
毎日新聞社 学芸 修験者