日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
12件中[1-12]
0
1.
池田
敏宏
土製円形層塔についての基礎的検討
刊行年:2006/03
データ:とちぎ生涯学習文化財団埋蔵文化財センター研究紀要 14 とちぎ生涯学習文化財団埋蔵文化財センター
2.
池田
敏宏
栃木県域の土器様相
刊行年:2008/04
データ:『古代社会と地域間交流』 国士舘大学 古代社会と地域間交流-土師器からみた関東と東北の様相-
3.
池田
敏宏
陶製仏殿についての若干の考察.-編年・系譜、概念定義の検討
刊行年:2002/05
データ:とちぎ生涯学習文化財団埋蔵文化財センター研究紀要 10 とちぎ生涯学習文化財団埋蔵文化財センター
4.
池田
敏宏
8~9世紀の山野開発と「神」「仏」関連資料の盛行
刊行年:2003/11
データ:『考古学からみた古代の環境問題-天災は人災か-』資料集 帝京大学山梨文化財研究所・山梨県考古学協会 誌上発表
5.
池田
敏宏
寺社の造営「八~九世紀の山野開発と瓦塔造立の盛行」
刊行年:2003/11
データ:『環境と心性の文化史』 下 勉誠出版 宗教的心性の構築
6.
池田
敏宏
山野開発と瓦塔の造立.-瓦塔造立の背景についての考察
刊行年:2004/10
データ:『開発と神仏とのかかわり』資料集 帝京大学山梨文化財研究所・古代考古学フォーラム実行委員会 考古学・文献史学からみた山野開発
7.
池田
敏宏
古代(遺物の研究〈古代施釉陶磁器|古代瓦|信仰関係の遺構と遺物〉)
刊行年:2007/03
データ:とちぎ生涯学習文化財団埋蔵文化財センター研究紀要 15 とちぎ生涯学習文化財団埋蔵文化財センター
8. 糸賀 茂男|磯野 治司|
池田
敏宏
|水谷 類|村上 弘子 茨城県の初期板碑に関する覚書
刊行年:2006/02
データ:茨城県史研究 90 茨城県立歴史館
9.
池田
敏宏
瓦塔屋蓋部編年試論.-北武蔵6~8類瓦塔,類似資料を中心として
刊行年:1996/10
データ:土曜考古 20 土曜考古学研究会
10.
池田
敏宏
瓦塔初重区間の利用法.-8~9世紀における造塔意識の変化に関する考察
刊行年:2005/03
データ:とちぎ生涯学習文化財団埋蔵文化財センター研究紀要 13 とちぎ生涯学習文化財団埋蔵文化財センター
11.
池田
敏宏
関東地方瓦塔編年と他地域瓦塔編年の比較・検討.-関東地方瓦塔屋蓋部編年の検証作業を中心に
刊行年:1999/03
データ:栃木県文化振興事業団埋蔵文化財センター研究紀要 7 栃木県文化振興事業団埋蔵文化財センター
12.
池田
敏宏
元興寺-最古の寺院の法灯引き継ぐ|大安寺-平城京随一の規模を誇った伽藍|奈良(南都)六宗とは?|東大寺-二度の戦火を乗り越えた大仏の寺|唐招提寺-鑑真の私寺から南都の大寺へ
刊行年:2003/07
データ:別冊歴史読本 28-22 新人物往来社 必見!日本の寺院61 古代に創建された寺院-1飛鳥・白鳳・奈良時代