日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
27件中[1-20]
0
20
1. 黒板 勝美 大宝令に見えたる官位の称呼并に画指について
刊行年:1919/02
データ:
法学協会雑誌
? 虚心文集 第五
2. 石井 良助 中世人身法制雑考
刊行年:1938/08
データ:
法学協会雑誌
56-8 日本団体法史
3. 石井 良助 我が古法に於ける後見と中継相続.-幼年保護を中心として
刊行年:1947/07
データ:
法学協会雑誌
65-1 日本相続法史
4. 石井 良助 我が古法に於ける後見と中継相続考(1)(2)
刊行年:1949/10|50/03
データ:
法学協会雑誌
67-5|68-3 日本相続法史
5. 石井 紫郎 前近代日本の法と国制に関する覚書(一).-喧嘩両成敗法を手がかりとして
刊行年:1971/
データ:
法学協会雑誌
88-5・6 日本人の国家生活
6. 宮崎 道三郎 国司の起源
刊行年:1892/09
データ:
法学協会雑誌
10-9 宮崎先生法制史論集
7. 宮崎 道三郎 津城漫筆
刊行年:1893/03-1894/07
データ:
法学協会雑誌
11-3~12-4 建武式目|養老律|本朝書籍目録|家本令集解奥書 宮崎先生法制史論集
8. 宮崎 道三郎 裁判至要抄の由来
刊行年:1894/01
データ:
法学協会雑誌
12-1 宮崎先生法制史論集
9. 宮崎 道三郎 古代の人身売買
刊行年:1894/09
データ:
法学協会雑誌
12-9 宮崎先生法制史論集
10. 宮崎 道三郎 部曲考|同補遺
刊行年:1907/03|04
データ:
法学協会雑誌
25-3|4 宮崎先生法制史論集
11. 瀧川 政次郎 宋の慶元条法事類に就て(一)(二)
刊行年:1940/10|11
データ:
法学協会雑誌
58-10|11
12. 瀧川 政次郎 明代刑法典概説(一)(二)
刊行年:1942/06|07
データ:
法学協会雑誌
60-6|7
13. 瀧川 政次郎 奴婢逃亡に関する律令の法制(上)(下)
刊行年:1922/09|10
データ:
法学協会雑誌
40-9|10 律令賤民制の研究(法制史論叢第三冊)
14. 瀧川 政次郎 律令の奴婢売買法
刊行年:1923/04|05
データ:
法学協会雑誌
41-4|5 律令賤民制の研究(法制史論叢第三冊)
15. 瀧川 政次郎 九條家延喜式紙背の養老律断簡に就いて
刊行年:1923/07
データ:
法学協会雑誌
41-7 律令の研究
16. 瀧川 政次郎 王朝に於ける人的執行
刊行年:1923/10
データ:
法学協会雑誌
41-10 律令賤民制の研究(法制史論叢第三冊)
17. 瀧川 政次郎 九條家延喜式紙背の明法質問状
刊行年:1925/01
データ:
法学協会雑誌
43-1 日本法制史研究
18. 瀧川 政次郎 律令の土地制度並に租税制度と家人奴婢との関係について
刊行年:1925/03-06
データ:
法学協会雑誌
43-3~6 律令賤民制の研究(法制史論叢第三冊)
19. 瀧川 政次郎 律逸々
刊行年:1926/02-09
データ:
法学協会雑誌
44-2~7|9 律令の研究
20. 瀧川 政次郎 西域出土の唐職官令断片に就いて
刊行年:1929/01
データ:
法学協会雑誌
47-1 律令の研究