日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
126件中[1-20]
0
20
40
60
80
100
120
1. 田部 秀男 北部九州紫川流域における弥生時代の墓地遺跡と地域社会
刊行年:1989/03
データ:
法政考古学
14
法政考古学
会 研究ノート→
法政考古学
17
2. 倉澤 正幸 信濃国分寺跡の近年の調査成果と関係古窯跡群の検討
刊行年:2009/03
データ:
法政考古学
35
法政考古学
会
3. 久世 仁士 大阪湾南岸における蛸壺形土器出土遺跡の検討
刊行年:1989/03
データ:
法政考古学
14
法政考古学
会
4. 久世 仁士 鐸形蛸壺出土遺跡に関する一試考
刊行年:2003/11
データ:
法政考古学
30
法政考古学
会 須恵器生産
5. 金 暘玉∥星野 達雄訳 序論|鉄器時代土器に対する従来の概念と各種名称の検討|各種土器の分析|分析結果の総合検討|結論
刊行年:1980/03
データ:
法政考古学
5
法政考古学
会
6. 菊地 照夫 相嘗祭の基礎的考察.-延喜四時祭式相嘗祭条の検討
刊行年:1993/11
データ:
法政考古学
20
法政考古学
会
7. 菊地 照夫 毒流し漁雑考.-古代王権の祈雨祭祀にもふれて
刊行年:2003/11
データ:
法政考古学
30
法政考古学
会 古代王権の宗教的世界観と出雲
8. 菊地 照夫 古代王権と船あそび.-五世紀の王権の宗教的世界観と王位就任儀礼
刊行年:2014/03
データ:
法政考古学
40
法政考古学
会 古代王権の宗教的世界観と出雲
9. 金沢 悦男 田積田租法の変遷について.-学説史の検討から
刊行年:1993/11
データ:
法政考古学
20
法政考古学
会
10. 金沢 悦男 東国出土古代銭貨の歴史的背景.-茨城県内出土事例を中心として
刊行年:2003/11
データ:
法政考古学
30
法政考古学
会 日本霊異記
11. 小出 輝雄 久ケ原・弥生町期について
刊行年:1980/03
データ:
法政考古学
4
法政考古学
会 南関東弥生土器
12. 小出 輝雄 小形器代形土器をめぐって
刊行年:1985/03
データ:
法政考古学
10
法政考古学
会 古式土師器
13. 小出 輝雄 鶴間正明「古代末期の丘陵地開発について-多摩丘陵の様相-」(『東京都埋蔵文化財センター研究論集Ⅳ』1986)
刊行年:1988/03
データ:
法政考古学
13
法政考古学
会 論評
14. 小出 輝雄 弥生町式土器再論
刊行年:1993/11
データ:
法政考古学
20
法政考古学
会
15. 小出 輝雄 弥生時代中期前葉の土器様相.-横間栗遺跡出土土器を中心として
刊行年:2003/11
データ:
法政考古学
30
法政考古学
会
16. 品川 欣也 岩手県金ヶ崎町長坂下遺跡出土土器の再検討
刊行年:2005/03
データ:
法政考古学
31
法政考古学
会 資料紹介 弥生
17. 澤田 秀実 東北日本における前方後円墳の出現とその様相.-主に福島県の前方後円(方)墳の検討から
刊行年:1990/03
データ:
法政考古学
15
法政考古学
会
18. 澤田 秀実 三角縁神獣鏡の製作動向
刊行年:1993/04
データ:
法政考古学
19
法政考古学
会
19. 塩沢 裕仁 鬼形神像に関する一考察
刊行年:1992/03
データ:
法政考古学
17
法政考古学
会
20. 塩沢 裕仁 洛陽八関とその内包空間.-漢魏洛陽盆地の空間的理解に触れて
刊行年:2003/11
データ:
法政考古学
30
法政考古学
会