日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
106件中[1-20]
0
20
40
60
80
100
1.
海老澤
衷
スバック・バサンアラスの水利・農耕システム
刊行年:2006/03
データ:『バリ島の水稲文化と儀礼-カランガスム県バサンアラス村を中心として-』 早稲田大学水稲文化研究所 バサンアラス村の水田農耕と生活空間
2.
海老澤
衷
東アジア村落の水稲文化を育んだ世界
刊行年:2004/03
データ:『東アジアにおける水田形成および水稲文化の研究(日本を中心として)』 (
海老澤
衷
(早稲田大学文学部)) 総論(東アジア村落の伝統と今後)
3.
海老澤
衷
本研究の経緯とねらい.-対馬・バリ島からの展望
刊行年:2004/03
データ:『東アジアにおける水田形成および水稲文化の研究(日本を中心として)』 (
海老澤
衷
(早稲田大学文学部))
4.
海老澤
衷
調査の目的と概要 付 豆酘の一年
刊行年:2004/03
データ:『東アジアにおける水田形成および水稲文化の研究(日本を中心として)』 (
海老澤
衷
(早稲田大学文学部)) 東アジア村落における水稲文化と景観-対馬豆酘地区の調査
5.
海老澤
衷
東アジアにおける二つの水利社会と日本
刊行年:2007/03
データ:『ジャポニカの起源と伝播 伊予国弓削島荘の調査』 早稲田大学水稲文化研究所 ジャポニカの起源と伝播(米文化と日本)
6.
海老澤
衷
東アジア村落の水稲文化を育んだ社会
刊行年:2006/03
データ:『バリ島の水稲文化と儀礼-カランガスム県バサンアラス村を中心として-』 早稲田大学水稲文化研究所 バリ島の諸相
7.
海老澤
衷
消滅した水田の復元作業.-伊予国弓削島荘の場合
刊行年:2007/03
データ:『ジャポニカの起源と伝播 伊予国弓削島荘の調査』 早稲田大学水稲文化研究所 伊予国弓削島荘の調査(弓削島荘の景観と文献資料)
8.
海老澤
衷
棚田学会
刊行年:2004/02
データ:書斎の窓 531 有斐閣 学会潮流11
9.
海老澤
衷
まえがき
刊行年:2014/12
データ:アジア遊学 178 勉誠出版
10.
海老澤
衷
八幡信仰と応神天皇
刊行年:1987/03
データ:文明のクロスロード 23 博物館等建設推進九州会議
11.
海老澤
衷
中世村落の復原
刊行年:1993/11
データ:『岩波講座日本通史』 7 岩波書店 荘園公領制と中世村落
12.
海老澤
衷
初めての荘園調査
刊行年:1998/03
データ:『竹内理三先生の想い出』 マルコーデータサービス(株)
13.
海老澤
衷
日向国図田帳の性格
刊行年:1978/02
データ:鎌倉遺文月報 14 東京堂出版
14.
海老澤
衷
豊後国田染荘の復原調査
刊行年:1981/02
データ:日本歴史 393 吉川弘文館 文化財レポート136
15.
海老澤
衷
中世水田開発史序説
刊行年:1984/03
データ:大分県立宇佐風土記の丘歴史民俗資料館研究紀要 1 大分県立宇佐風土記の丘歴史民俗資料館 田染荘
16.
海老澤
衷
富貴寺の歴史的環境
刊行年:1984/10
データ:『富貴寺』 大分県立宇佐風土記の丘歴史民俗資料館 荘園公領制と中世村落
17.
海老澤
衷
中世村落復原の問題点
刊行年:1986/07
データ:会誌歴史地名通信 8 平凡社地方資料センター
18.
海老澤
衷
中野幡能著『宇佐宮』
刊行年:1986/11
データ:日本歴史 462 吉川弘文館 書評と紹介
19.
海老澤
衷
田染荘域の耕地と集落
刊行年:1987/03
データ:大分県立宇佐風土記の丘歴史民俗資料館研究紀要 4 大分県立宇佐風土記の丘歴史民俗資料館
20.
海老澤
衷
宇佐栄忠と豊後国田染荘
刊行年:1991/01
データ:早稲田大学大学院文学研究科紀要 哲学・史学編 36 早稲田大学大学院文学研究科 荘園公領制と中世村落