日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
188件中[1-20]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
1. 小林 久子 源氏物語の音楽理念.-弦楽器を中心として
刊行年:1976/12
データ:
源氏物語研究
4 国学院大学
源氏物語研究
会
2. 小林 久子 源氏物語の音楽観.-春秋論を中心にして
刊行年:1978/12
データ:
源氏物語研究
6 国学院大学
源氏物語研究
会
3. 臼田 甚五郎 紫式部の出自
刊行年:1974/12
データ:
源氏物語研究
2 国学院大学
源氏物語研究
会
4. 鈴木 敬三 公家の装束.-源氏物語を中心にして
刊行年:1977/12
データ:
源氏物語研究
5 国学院大学
源氏物語研究
会 講演
5. 上坂 信男|神作 光一|桑原 博史
源氏物語研究
案内
刊行年:1965/07
データ:国文学 解釈と鑑賞 30-8 至文堂
6. 桑原 博史 重松信弘著 新攷
源氏物語研究
史
刊行年:1965/07
データ:国文学 解釈と鑑賞 30-8 至文堂 研究史の名著
7. 室伏 信助 國學院と
源氏物語研究
.-本文研究をめぐって
刊行年:2008/10
データ:国学院雑誌 109-10 国学院大学広報課
8. 豊島 秀範 國學院大學と
源氏物語研究
.-明治・大正期を中心に
刊行年:2008/10
データ:国学院雑誌 109-10 国学院大学広報課
9. 長谷川 政春 折口信夫の
源氏物語研究
の定位.-新国学の視座から、あるいは戦後
刊行年:2008/10
データ:国学院雑誌 109-10 国学院大学広報課
10. 大野 晋
源氏物語研究
の基本的問題
刊行年:1991/10
データ:『源氏物語講座』 1 勉誠社 私の
源氏物語研究
紫の上系と玉かづら系の文体の顕著な違い
11. 島津 久基
源氏物語研究
刊行年:1928/05
データ:『日本文学講座』 17 新潮社 講座-平安時代∥合冊本4平安時代上編
12. 山岸 徳平
源氏物語研究
刊行年:1927/04-1928/04
データ:『日本文学講座』 6|13|15|16 新潮社 講座-平安朝時代∥合冊本4平安時代上編
13. 金 鍾徳 韓国における
源氏物語研究
刊行年:1992/01
データ:『源氏物語講座』 9 勉誠社 海外との交流
14. 井上 英明 海外における
源氏物語研究
刊行年:1992/01
データ:『源氏物語講座』 9 勉誠社 海外との交流
15. 林 勉 真淵の
源氏物語研究
刊行年:1992/12
データ:『源氏物語講座』 8 勉誠社 本文・註釈
16. 田坂 憲二 河内方の
源氏物語研究
刊行年:1992/12
データ:『源氏物語講座』 8 勉誠社 本文・註釈
17. 青柳 隆志 源氏物語における朗詠と催馬楽
刊行年:2000/09
データ:『
源氏物語研究
集成』 9 風間書房
18. 倉田 実 物語の批評性.-「絵の定め」と「春秋の定め」から
刊行年:2001/02
データ:『
源氏物語研究
集成』 7 風間書房
19. 久富木原 玲 藤壺造型の位相.-逆流する『伊勢物語』前史
刊行年:2000/04
データ:『
源氏物語研究
集成』 5 風間書房
20. 久富木原 玲 歌人としての紫式部.-逸脱する源氏物語作中歌
刊行年:2001/11
データ:『
源氏物語研究
集成』 15 風間書房