日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
439件中[1-20]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
1. 小西 也 国宝中尊寺八角須弥壇
漆
工保存修理について
刊行年:1981/
データ:
漆
工史 4
漆
工史学会
2. 吉野 富雄 正倉院文書に見ゆる
漆
及塗
漆
法
刊行年:1931/08
データ:
漆
と工芸 364
3. 古尾谷 知浩
漆
の流通と
漆
紙文書
刊行年:2005/03
データ:『平城京
漆
紙文書』 1 奈良文化財研究所 市販本は東京大学出版会刊,2005/04
4. 古尾谷 知浩
漆
紙文書の来歴|(付図)「
漆
紙文書のライフサイクル」
刊行年:2006/12
データ:『
漆
工房と
漆
紙文書・木簡の研究』 (古尾谷 知浩(名古屋大学)) 論考論
5. 古尾谷 知浩
漆
紙・
漆
紙文書出土遺跡一覧(稿)
刊行年:2006/12
データ:『
漆
工房と
漆
紙文書・木簡の研究』 (古尾谷 知浩(名古屋大学))
6. 古尾谷 知浩
漆
紙文書集成(稿)
刊行年:2006/12
データ:『
漆
工房と
漆
紙文書・木簡の研究』 (古尾谷 知浩(名古屋大学))
7. 桑原 滋郎 発見・解読の経緯|出土遺構と共伴遺物|紙の遺存した原因について|
漆
の付着情況と文字
刊行年:1979/03
データ:『多賀城
漆
紙文書』 宮城県多賀城跡調査研究所
8. 平川 南 釈文・解説|文書の考察
刊行年:1979/03
データ:『多賀城
漆
紙文書』 宮城県多賀城跡調査研究所
漆
紙文書の研究
9. 平川 南 史料にみる古代の
漆
|
漆
紙文書と遺跡・遺構-多賀城
漆
紙文書の場合|地方官衙における文書の作成・保存・廃棄-近江国計帳・出土計帳|史料にみえる古代の「
漆
」
刊行年:1989/07
データ:『
漆
紙文書の研究』 吉川弘文館
10. 荒川 隆史 縄文
漆
と青田遺跡
刊行年:2009/11
データ:考古学ジャーナル 593 ニューサイエンス社
11. 永嶋 正春 弥生時代の
漆
塗土器と
漆
装身具
刊行年:2006/05
データ:季刊考古学 95 雄山閣 弥生時代の
漆
製品
12. 永嶋 正春 縄文
漆
の特質
刊行年:2009/11
データ:考古学ジャーナル 593 ニューサイエンス社 総論
13. 永嶋 正春
漆
工技術の発達と特質
刊行年:2006/05
データ:季刊考古学 95 雄山閣 縄文・弥生時代の
漆
14. 刀禰 勇太郎
漆
掻き
刊行年:1997/04
データ:『地方史事典』 弘文堂 中部 延喜式の
漆
15. 小林 幸雄 縄文
漆
からみた北海道
刊行年:2009/11
データ:考古学ジャーナル 593 ニューサイエンス社
16. 古尾谷 知浩
漆
紙文書研究の課題
刊行年:2002/07
データ:歴博 113 国立歴史民俗博物館
17. 永嶋 正春
漆
の技術史・文化史
刊行年:2002/07
データ:歴博 113 国立歴史民俗博物館
18. 水島 未記 ウルシと
漆
刊行年:1998/09
データ:『うるし文化-
漆
器が語る北海道の歴史-』 北海道開拓記念館|開拓の村文化振興会 解説 ウルシという植物|
漆
をつくる|北海道とウルシ|
漆
の科学
19. 高橋 あけみ 東北と
漆
の係わり
刊行年:1994/10
データ:文明のクロスロード 48 博物館等建設推進九州会議 概説
20. 高橋 隆博 朝鮮半島の
漆
芸
刊行年:1994/10
データ:文明のクロスロード 48 博物館等建設推進九州会議