日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
256件中[1-20]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
1.
瀧音
能之
風土記と天皇号
刊行年:1991/03
データ:『律令国家の展開過程』 名著出版
2.
瀧音
能之
スサノオノミコトの旅
刊行年:2012/01
データ:別冊太陽 太陽の地図帖 11 平凡社 古事記の舞台を旅する
3.
瀧音
能之
オオクニヌシノミコトの旅
刊行年:2012/01
データ:別冊太陽 太陽の地図帖 11 平凡社 古事記の舞台を旅する
4.
瀧音
能之
(インタビュー) 実績が残る唯一の女帝・持統天皇
刊行年:2016/09
データ:『古代史検証 持統天皇とは何か』 宝島社 監修者の言葉
5.
瀧音
能之
出雲世界をめぐって
刊行年:1995/02
データ:『古代王権と交流』 7 名著出版 古代の出雲的世界∥古代出雲の社会と信仰
6.
瀧音
能之
ようこそ、古事記のふるさと出雲へ
刊行年:2012/01
データ:別冊太陽 太陽の地図帖 11 平凡社
7.
瀧音
能之
イザナキノミコトとイザナミノミコトの旅
刊行年:2012/01
データ:別冊太陽 太陽の地図帖 11 平凡社 古事記の舞台を旅する
8.
瀧音
能之
韓国伊大神社の創建とその背景
刊行年:1995/02
データ:『古代王権と交流』 7 名著出版 古代出雲の社会と信仰
9.
瀧音
能之
古代出雲と朝鮮半島.-二つの渡来系神社を手がかりとして
刊行年:2005/03
データ:『日本古代の鄙と都』 岩田書院 鄙からの視座 古代出雲の社会と交流
10.
瀧音
能之
祭神|歴史|建築|年中行事
刊行年:2012/01
データ:別冊太陽 太陽の地図帖 11 平凡社 神々の住所、出雲大社を歩く
11.
瀧音
能之
まえがき|『風土記』の成立|『風土記』と記紀・『万葉集』|スサノオ神の原像|水産物
刊行年:1987/12
データ:『風土記をひらく』 新井出版 風土記説話の古代史
12.
瀧音
大 勾玉、出雲ブランドの輝き.-全国に広まった出雲産勾玉
刊行年:2012/01
データ:別冊太陽 太陽の地図帖 11 平凡社 古代出雲の謎
13. 木村 繁子 衣類
刊行年:1987/12
データ:『風土記をひらく』 新井出版
14. 栗林 史子 玉|天皇系譜
刊行年:1987/12
データ:『風土記をひらく』 新井出版
15. 石黒 保憲 古代の乗物|神功皇后|天皇索引(天皇別頁順)
刊行年:1987/12
データ:『風土記をひらく』 新井出版
16. 荒井 秀規 律令制的土地制度関連研究文献目録
刊行年:1991/03
データ:『律令国家の展開過程』 名著出版
17. 荒井 秀規 養老令の単独施行と加筆修正をめぐって
刊行年:1991/03
データ:『律令国家の展開過程』 名著出版
18. 鍵和田 武彦 市と交易
刊行年:1987/12
データ:『風土記をひらく』 新井出版 天日槍命
19. 宇井 隆 古代人と天皇
刊行年:1987/12
データ:『風土記をひらく』 新井出版
20. 長谷川 一浩 渡来人|景行天皇
刊行年:1987/12
データ:『風土記をひらく』 新井出版