日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
21件中[1-20]
0
20
1. 豊島 修 人まねのくまのもうで
刊行年:1992/01
データ:新日本古典文学大系月報 32 岩波書店 地名散策第二十六回
熊野三山
2. 山本 殖生
熊野三山
刊行年:1996/09
データ:別冊歴史読本 21-38 新人物往来社
3. 豊島 修
熊野三山
の信仰
刊行年:2003/10
データ:国文学 解釈と鑑賞 68-10 至文堂 熊野の文化
4. 尾崎 秀樹 歴史と文学の旅.-紀州・十津川・吉野
刊行年:1970/05
データ:『新編日本の旅』 8 小学館
熊野三山
5. 嶋津 宣史 花の窟と
熊野三山
の祭り
刊行年:1993/07
データ:儀礼文化 19 儀礼文化学会
6. 佐々木 徹 奥州名取
熊野三山
の成立
刊行年:2007/09
データ:市史せんだい 17 仙台市博物館
7. 五来 重
熊野三山
の歴史と信仰
刊行年:1973/09
データ:古美術 42 三彩社
8. 梅田 義彦
熊野三山
の聖蹟に就いて
刊行年:1935/08
データ:史蹟名勝天然紀念物 10-8 神道の思想3神社研究篇
9. 堀 純一郎
熊野三山
領荘園と太平洋海上交通
刊行年:2000/03
データ:田辺市史研究 12
10. 永島 福太郎 熊野川(
熊野三山
|十津川郷士)
刊行年:1978/11
データ:『流域をたどる歴史』 5 ぎょうせい
11. 徳永 誓子
熊野三山
検校と修験道
刊行年:2002/05
データ:年報中世史研究 27 中世史研究会(名古屋)
12. 北川 千晶 阪本敏行著『
熊野三山
と熊野別当』
刊行年:2006/10
データ:御影史学論集 31 御影史学研究会 書籍紹介
13. 斎木 一馬 宮地直一遺著『
熊野三山
の史的研究』
刊行年:1955/05
データ:日本歴史 84 吉川弘文館 新刊紹介
14. 小山 靖憲 中世熊野の隆盛(
熊野三山
と熊野詣)
刊行年:2003/10
データ:『街道の日本史』 36 吉川弘文館 熊野の歴史
15. 磯前 順一 宮地直一『
熊野三山
の史的研究』
刊行年:1995/07
データ:『日本の仏教』 3 法蔵館
16. 岩崎 武夫
熊野三山
の成立|さまざまな熊野詣-ご利益と難行
刊行年:1987/07/05
データ:『週刊朝日百科』 592 朝日新聞社 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉3古代から中世へ
17. 米村 直之
熊野三山
本願所の成立.-中世後期の「歓進」像解明にむけて
刊行年:2005/04
データ:国史学 186 国史学会
18. 今井 啓一 熊野信仰のあれこれ(はじめに|
熊野三山
と京洛三熊野神社|熊野詣|伊勢と熊野の同体・非同体論|
熊野三山
貸付米と玉縫殿|熊野の古文化財|熊野神とは)
刊行年:1967/07
データ:『那智叢書』 10 熊野那智大社
19. 政次 浩 薬師如来坐像及び両脇侍立像|四天王立像のうち持国天立像及び広目天立像|聖観音菩薩立像|如来立像|伝吉祥天立像|八幡三神坐像|
熊野三山
本地仏像
刊行年:2008/11
データ:『特別展 平泉-みちのくの浄土』 NHK仙台放送局|NHKプラネット東北 作品解説 みちのくの古代・みちのくの祈り
20. 佐藤 孝徳 真言密教の繁栄-禅意と板碑|浄土宗名越派の布教-如来寺と良山上人|現代につながる真言宗の発展-岩城隆忠と薬王寺の再建|浄土宗名越派の発展-専称寺良大上人と門弟|山岳信仰の繁栄-
熊野三山
と羽黒山
刊行年:1999/04
データ:『図説いわきの歴史』 郷土出版社 鎌倉・南北朝・室町・戦国時代