日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
461件中[1-20]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
1. 吉成 直樹 関係性の中の
琉球
・
琉球
の中の関係性
刊行年:2007/03
データ:『いくつもの
琉球
・沖縄像』 法政大学国際日本学研究センター 市販本『
琉球
弧・重なりあう歴史認識』(森話社,2007/03)
2. 酒井 卯作 幻の島.-
琉球
の海上信仰
刊行年:2007/03
データ:『いくつもの
琉球
・沖縄像』 法政大学国際日本学研究センター 市販本『
琉球
弧・重なりあう歴史認識』(森話社,2007/03)
3. 高梨 修
琉球
弧をめぐる歴史認識と考古学研究.-「奄美諸島史」の位相を中心に
刊行年:2007/03
データ:『いくつもの
琉球
・沖縄像』 法政大学国際日本学研究センター 市販本『
琉球
弧・重なりあう歴史認識』(森話社,2007/03)
4. 高橋 孝代 「
琉球
民族」は存在するか.-奄美と沖縄の狭間・沖永良部島をめぐる研究史から
刊行年:2007/03
データ:『いくつもの
琉球
・沖縄像』 法政大学国際日本学研究センター 市販本『
琉球
弧・重なりあう歴史認識』(森話社,2007/03)
5. 大城 逸朗
琉球
弧の地質学.-
琉球
列島の成立と特色
刊行年:1992/06
データ:『海と列島文化』 6 小学館 先史・古代の
琉球
弧
6. 村井 章介 古
琉球
をめぐる冊封関係と海域交流
刊行年:2011/06
データ:『
琉球
からみた世界史』 山川出版社 日本中世境界史論
7. 白木原 和美
琉球
弧の考古学.-奄美と沖縄諸島を中心に
刊行年:1992/06
データ:『海と列島文化』 6 小学館 先史・古代の
琉球
弧
8. 加藤 三吾
琉球
雑記(一)~(三)
刊行年:1902/12-1903/08
データ:東京人類学会雑誌 18-201|202|209 東京人類学会
琉球
の研究
9. 伊藤 幹治 日本神話と
琉球
神話
刊行年:1977/03
データ:『講座日本の神話』 10 有精堂出版
10. 盛本 勲 最近の
琉球
考古学動向
刊行年:1998/10
データ:考古学ジャーナル 437 ニュー・サイエンス社
11. 生田 滋
琉球
中山王国と海上貿易
刊行年:1992/06
データ:『海と列島文化』 6 小学館
琉球
王府の歴史と交易文化
12. 安里 進
琉球
の王統と王権|王都首里と国際交易都市那覇|王都首里の原型浦添|大型グスクと王のグスク|ニライカナイの王宮|
琉球
王陵の変遷|英祖王権の成立と太陽子思想の形成
刊行年:2006/12
データ:『
琉球
の王権とグスク』 山川出版社
13. 谷川 健一 「古
琉球
」以前の世界.-南島の風土と生活文化
刊行年:1992/06
データ:『海と列島文化』 6 小学館
14. 高倉 洋彰 南方世界との交流の門戸としての
琉球
刊行年:2000/10
データ:『
琉球
・東アジアの人と文化』 上 高宮廣衞先生古稀記念論集刊行会
15. 小島 瓔禮
琉球
開闢神話の分析と比較
刊行年:1977/03
データ:『講座日本の神話』 10 有精堂出版
16. 石上 英一
琉球
の奄美諸島統治の諸段階
刊行年:2000/07
データ:歴史評論 603 校倉書房
17. 安里 嗣淳 南北交流の拠点としての
琉球
刊行年:1999/08
データ:考古学ジャーナル 448 ニュー・サイエンス社
18. 遠藤 庄治
琉球
の宗教儀礼と日本神話
刊行年:1977/03
データ:『講座日本の神話』 10 有精堂出版
19. 野口 武徳
琉球
の民俗と口承文芸
刊行年:1977/03
データ:『講座日本の神話』 10 有精堂出版
20. 生田 滋 フェルナン・メンデス・ビント著『東洋遍歴記』に見える雙嶼、
琉球
関係記事と明代中琉関係の変化
刊行年:2011/02
データ:『
琉球
・中国交渉史に関するシンポジウム論文集』 9 沖縄県教育委員会