日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
22件中[1-20]
0
20
1. 茂木 雅
博
|
田中
裕貴|高橋 和成 常陸梵天山古墳の測量調査
刊行年:2004/04
データ:
博
古研究 27
博
古研究会
2. 茂木 雅
博
|井之口 茂|
田中
裕貴 常陸星神社古墳(町指定名称諏訪山古墳)の測量調査
刊行年:2003/10
データ:
博
古研究 26
博
古研究会
3.
田中
裕貴 四隅突出型墳丘墓論
刊行年:2003/04
データ:
博
古研究 25
博
古研究会
4.
田中
裕貴 弥生墳丘墓における埋葬数と棺形態の異動
刊行年:2007/03
データ:『日中交流の考古学』 同成社 日本篇
5.
田中
之
博
手鑑『翰墨城』
刊行年:1998/10/18
データ:『週刊朝日百科』 1192 朝日新聞社 名物切|古筆鑑定の基準
6.
田中
博
磐井征服にみる継体の実力
刊行年:1983/02
データ:『歴史への招待』 25 日本放送出版協会 継体王朝の謎 新コンパクト・シリーズNHK歴史への招待3古代史の謎に挑むⅡ
7.
田中
宗
博
『中外抄』試論
刊行年:1989/03
データ:国文論叢 16 神戸大学文学部国語国文学会
8. 石原 道
博
中国・朝鮮は日本をどう認識していたか
刊行年:1975/10
データ:『海外交渉史の視点』 1 日本書籍
9.
田中
宗
博
『中外抄』『富家語』の世界
刊行年:1992/06
データ:『説話の講座』 4 勉誠社
10. 坂詰 秀一 小笠原好彦・
田中
勝弘・西田弘・林
博
通著 近江の古代寺院
刊行年:1989/11
データ:季刊考古学 29 雄山閣出版 書評
11. 大脇 潔 小笠原好彦・
田中
勝広・西田弘・林
博
通『近江の古代寺院』
刊行年:1990/06
データ:考古学研究 37-1 考古学研究会 書評
12. 森 郁夫 小笠原好彦・
田中
勝弘・西田弘・林
博
通『近江の古代寺院』
刊行年:1990/03
データ:考古学雑誌 75-4 日本考古学会 新刊紹介
13.
田中
宗
博
『古事談抜書』本文考.-『十訓抄』との交錯と独自異文
刊行年:1988/12
データ:『島原松平文庫蔵 古事談抜書の研究』 和泉書院
14.
田中
宗
博
遁世者説話の展開と変質.-『発心集』を通して『撰集抄』を読む
刊行年:1997/10
データ:『説話論集』 7 清文堂出版
15.
田中
宗
博
『発心集』の仏法と王法(1).-巻頭遁世者説話群の意味するもの
刊行年:2006/03
データ:百舌鳥国文 17 大阪府立大学日本言語文化学会
16.
田中
宗
博
『発心集』の仏法と王法(2).-聖徳太子・行基・役行者の不在
刊行年:2007/03
データ:百舌鳥国文 18 大阪府立大学日本言語文化学会
17.
田中
宗
博
心誉験者説話の始原と展開.-『富家語』の言談とその受容の諸相
刊行年:2008/03
データ:百舌鳥国文 19 大阪府立大学日本言語文化学会
18.
田中
宗
博
称徳女帝と後白河院をつなぐもの.-『古事談』巻頭説話への一視覚
刊行年:2008/07
データ:『『古事談』を読み解く』 笠間書院
19.
田中
宗
博
藤原忠実の言談に現れた僧達.-『中外抄』『富家語』の僧侶概観
刊行年:2009/03
データ:百舌鳥国文 20 大阪府立大学日本言語文化学会
20. 河野 一隆|阪口 英毅(司会)∥成 正鏞|東 潮|柳本 照男|李 南|高久 健二|村上 恭通|早乙女 雅
博
|野島 永|豊島 直
博
|池淵 俊一|濱田 英作|
田中
晋作|古谷 毅|菅谷 文則 総合討議
刊行年:2003/10
データ:古代武器研究 4 古代武器研究会