日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
62件中[1-20]
0
20
40
60
1.
田中
隆昭 渤海使と日本古代文学.-『宇津保物語』と『源氏物語』を中心に
刊行年:2003/10
データ:アジア遊学 別冊2 勉
誠
出版 交流する平安朝文学
2.
田中
隆昭 序説
刊行年:2004/03
データ:『交流する平安朝文学』 勉
誠
出版 英訳付
3.
田中
徳定 天狗伝説
刊行年:2005/01
データ:アジア遊学 71 勉
誠
出版
4.
田中
仁 末摘花と消息
刊行年:2005/11
データ:『人物で読む『源氏物語』』 9 勉
誠
出版
5. 蔵中 しのぶ 『南天竺婆羅門僧正碑并序』の構成.-「序」と「賛」の対応から
刊行年:2003/10
データ:アジア遊学 別冊2 勉
誠
出版
6. 蔵中 進 『和名類聚抄』所引『辨色立成』『楊氏漢語抄』考.-奈良時代初期の漢語受容の諸問題
刊行年:2003/10
データ:アジア遊学 別冊2 勉
誠
出版
7. 金 孝淑 末摘花とその叔母の「大弐の北の方」.-末摘花の「唐」性に関連して
刊行年:2003/10
データ:アジア遊学 別冊2 勉
誠
出版
8. 菊地 真 『源氏物語』夕霧と藤典侍の恋
刊行年:2003/10
データ:アジア遊学 別冊2 勉
誠
出版
9. 川野 良 藤原家隆の『六百番歌合』における「上陽白髪人」の摂取について
刊行年:2003/10
データ:アジア遊学 別冊2 勉
誠
出版
10. 加畠 吉春 院政期和漢兼作家の和歌.-在良と資隆
刊行年:2003/10
データ:アジア遊学 別冊2 勉
誠
出版
11. 河野 貴美子 奈良末・平安初期の仏典注釈書の方法.-『成唯識論述記序釈』と『肇論』『肇論疏』及び『文選』李善注
刊行年:2003/10
データ:アジア遊学 別冊2 勉
誠
出版
12. 佐伯 雅子 平安時代文学における「才」.-『源氏物語』と平安朝漢文学を中心に
刊行年:2003/10
データ:アジア遊学 別冊2 勉
誠
出版
13. 石川 一 藤原良経の文事に関する考察.-『南海漁夫北山樵客百番歌合』序・跋の検討
刊行年:2003/10
データ:アジア遊学 別冊2 勉
誠
出版
14. 内野 静香 「院無題五十首」に見る良経の詠歌姿勢の一側面.-同一句内の体言反復を焦点として
刊行年:2003/10
データ:アジア遊学 別冊2 勉
誠
出版
15. 上野 英子 源氏物語の書物史.-梅枝巻の御草子づくりを中心に
刊行年:2003/10
データ:アジア遊学 別冊2 勉
誠
出版
16. 橋本 美香 西行の「身」と「心」の表現
刊行年:2003/10
データ:アジア遊学 別冊2 勉
誠
出版
17. 門澤 功成 十三世紀の関東における漢籍享受の一側面.-『異本紫明抄』に引用された「長恨歌伝」本文の検討から
刊行年:2003/10
データ:アジア遊学 別冊2 勉
誠
出版
18. 中島 俊博 『大鏡』結末部の菩提講中断
刊行年:2003/10
データ:アジア遊学 別冊2 勉
誠
出版
19. 林 忠鵬 『倭名類聚抄』と『芸文類聚』について
刊行年:2003/10
データ:アジア遊学 別冊2 勉
誠
出版
20. 林 嵐 芥川龍之介小説『杜子春』について
刊行年:2003/10
データ:アジア遊学 別冊2 勉
誠
出版