日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
121件中[1-20]
0
20
40
60
80
100
120
1. -
田辺
昭三
先生略年譜・著作目録
刊行年:2002/08
データ:『
田辺
昭三
先生古稀記念論文集』
田辺
昭三
先生古稀記念の会
2. 葛原 克人 備中鬼ノ城の創築期めぐって
刊行年:2002/08
データ:『
田辺
昭三
先生古稀記念論文集』
田辺
昭三
先生古稀記念の会
3. 久世 康博 井戸はどうして埋められたのか.-木を入れる
刊行年:2002/08
データ:『
田辺
昭三
先生古稀記念論文集』
田辺
昭三
先生古稀記念の会
4. 京嶋 覚 長原遺跡の粘土採掘坑と土器生産
刊行年:2002/08
データ:『
田辺
昭三
先生古稀記念論文集』
田辺
昭三
先生古稀記念の会
5. 北田 栄造 延喜式の杜撰のために漏れたのか.-山城国乙訓郡所在大原野神社
刊行年:2002/08
データ:『
田辺
昭三
先生古稀記念論文集』
田辺
昭三
先生古稀記念の会
6. 神谷 友和 近江と遠江との中継地.-安城市古井遺跡群は物資流通の拠点集落と考える
刊行年:2002/08
データ:『
田辺
昭三
先生古稀記念論文集』
田辺
昭三
先生古稀記念の会
7. 高 正龍 沖縄出土「癸酉年高麗瓦匠造」銘瓦の製作年代.-魚骨文の消滅時期に関連して
刊行年:2002/08
データ:『
田辺
昭三
先生古稀記念論文集』
田辺
昭三
先生古稀記念の会
8. 上月 昭信 飛鳥時代の窯業生産.-加古川市周辺を中心として
刊行年:2002/08
データ:『
田辺
昭三
先生古稀記念論文集』
田辺
昭三
先生古稀記念の会
9. 清水 芳裕 日本の製陶技術における水簸の採用
刊行年:2002/08
データ:『
田辺
昭三
先生古稀記念論文集』
田辺
昭三
先生古稀記念の会
10. 坂口 一 古墳時代における須恵器の変遷とその画期.-群馬県における須恵器変遷過程の検討
刊行年:2002/08
データ:『
田辺
昭三
先生古稀記念論文集』
田辺
昭三
先生古稀記念の会
11. 小林 青樹 縄文・弥生移行期における呪術具と社会.-西日本での様相を中心として
刊行年:2002/08
データ:『
田辺
昭三
先生古稀記念論文集』
田辺
昭三
先生古稀記念の会
12. 井守 徳男 兵庫県出土の装飾付須恵器集成(1).-加古川流域
刊行年:2002/08
データ:『
田辺
昭三
先生古稀記念論文集』
田辺
昭三
先生古稀記念の会
13. 安間 拓巳 広島県における古代の土器の様相.-7世紀を中心として
刊行年:2002/08
データ:『
田辺
昭三
先生古稀記念論文集』
田辺
昭三
先生古稀記念の会
14. 荒井 健治 古代東国の暮らし.-竪穴建物の居住環境
刊行年:2002/08
データ:『
田辺
昭三
先生古稀記念論文集』
田辺
昭三
先生古稀記念の会
15. 網 伸也 浄瓶とともに「棄てられた」土器
刊行年:2002/08
データ:『
田辺
昭三
先生古稀記念論文集』
田辺
昭三
先生古稀記念の会
16. 浅岡 俊夫 須恵器の口縁部・脚台部の打欠き儀礼.-弥生農耕社会からの土俗的祭祀の予察
刊行年:2002/08
データ:『
田辺
昭三
先生古稀記念論文集』
田辺
昭三
先生古稀記念の会
17. 岡田 文男 長岡京跡の井戸の側板に用いられた古代の榑について
刊行年:2002/08
データ:『
田辺
昭三
先生古稀記念論文集』
田辺
昭三
先生古稀記念の会
18. 大村 敬通 奈良三彩小壺の製作技法について
刊行年:2002/08
データ:『
田辺
昭三
先生古稀記念論文集』
田辺
昭三
先生古稀記念の会
19. 内田 好昭 用語「弥生式時代」の採用時期とその背景
刊行年:2002/08
データ:『
田辺
昭三
先生古稀記念論文集』
田辺
昭三
先生古稀記念の会
20. 梅木 謙一 日本最古の鉄製鋤先の時期.-松山市釈迦面山遺跡出土品の検討
刊行年:2002/08
データ:『
田辺
昭三
先生古稀記念論文集』
田辺
昭三
先生古稀記念の会