日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
19件中[1-19]
0
1. 神野 富一 舒明天皇国見歌攷
刊行年:1982/03
データ:
甲南国文
29 甲南女子大学国文学会
2. 神野 富一 古代歌謡の対句.-〈繰返し〉を越えて
刊行年:1985/03
データ:
甲南国文
32 甲南女子大学国文学会
3. 神野 富一 菟原処女伝説の伝承.-塚をめぐって
刊行年:1988/03
データ:
甲南国文
35 甲南女子大学国文学会 万葉集
4. 小出 真治子 古代人の心.-主として神武東征伝説より
刊行年:1974/03
データ:
甲南国文
21 甲南女子大学国文学会
5. 岩瀬 法雲 源氏物語の救済思想.-第二部の方法
刊行年:1963/03
データ:
甲南国文
10 甲南女子短期大学国語国文学会
6. 岡嶌 偉久子 実方説話について.-実方後代資料の検討
刊行年:1986/03
データ:
甲南国文
33 甲南女子大学国文学会 陸奥系説話
7. 山崎 馨 万葉の柳
刊行年:1982/03
データ:
甲南国文
29 甲南女子大学国文学会
8. 山上 伊豆母 「天石窟」劇と氏族伝承.-記紀と古語拾遺をめぐって
刊行年:1985/03
データ:
甲南国文
32 甲南女子大学国文学会 古代神道の本質
9. 守屋 俊彦 競争.-日本霊異記上巻第三縁小考(4)
刊行年:1978/03
データ:
甲南国文
25 甲南女子大学国文学会
10. 守屋 俊彦 行基大徳子を淵に投げしむること.-日本霊異記中巻第三十縁考
刊行年:1982/03
データ:
甲南国文
29 甲南女子大学国文学会 日本霊異記論-神話と説話の間
11. 守屋 俊彦 日本霊異記上巻第五縁小考.-比蘇寺縁起との交渉
刊行年:1985/03
データ:
甲南国文
32 甲南女子大学国文学会 日本古代の伝承文学
12. 守屋 俊彦 沼の神を看る.-倭建命東征物語の発端
刊行年:1986/03
データ:
甲南国文
33 甲南女子大学国文学会 古事記|日本書紀
13. 室田 智子 髪長比売の物語について
刊行年:1985/03
データ:
甲南国文
32 甲南女子大学国文学会
14. 松前 健 神話に見られる高志路と出雲
刊行年:1985/03
データ:
甲南国文
32 甲南女子大学国文学会
15. 高橋 庸一郎 上代文献に見える麝香について
刊行年:1988/03
データ:
甲南国文
35 甲南女子大学国文学会
16. 新司 万紀子 播磨風土記と伊和大神
刊行年:1973/03
データ:
甲南国文
20 甲南女子大学国文学会
17. 西田 直敏 万葉集御製歌と「自敬表現」
刊行年:1986/03
データ:
甲南国文
33 甲南女子大学国文学会
18. 中山 マサヱ 『落窪物語』小考.-その読者層をめぐる試論
刊行年:1986/03
データ:
甲南国文
33 甲南女子大学国文学会
19. 永田 典子 貧女が福分を得る話.-『日本霊異記』中巻第三四縁について
刊行年:1985/03
データ:
甲南国文
32 甲南女子大学国文学会