日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
16件中[1-16]
0
1.
白江
恒夫
祝詞の表記をめぐる一私見
刊行年:1981/08
データ:皇学館大学神道研究所所報 18 皇学館大学神道研究所
2.
白江
恒夫
践祚大嘗祭儀式の供神雑器について
刊行年:1989/06
データ:『続大嘗祭の研究』 皇学館大学出版部
3.
白江
恒夫
祝詞の大字仮名表記をめぐって
刊行年:1993/06
データ:『神々の祭祀と伝承』 同朋舎出版
4.
白江
恒夫
大ハラヘ詞の完成
刊行年:1993/06
データ:『古事記研究大系』 4 高科書店
5.
白江
恒夫
神ノマヘ(前)ヲマツルについて
刊行年:2000/10
データ:『上代語と表記』 おうふう
6.
白江
恒夫
幣帛ヲ称辞竟奉ル
刊行年:2006/03
データ:皇学館大学神道研究所紀要 22 皇学館大学神道研究所
7.
白江
恒夫
天石屋戸祭祀の伝承
刊行年:2006/07
データ:『古事記の新研究』 学生社 第Ⅰ部
8.
白江
恒夫
高山之伊恵理.-延喜式祝詞の仮名語
刊行年:1995/07
データ:『神道学論文集』 国書刊行会
9.
白江
恒夫
「坐」字と神.-延喜式祝詞の場合
刊行年:1997/04
データ:『古代の日本と渡来の文化』 学生社
10.
白江
恒夫
神代紀第七段の一書第三について
刊行年:1999/07
データ:『古事記・日本書紀論叢』 続群書類従完成会
11.
白江
恒夫
「奉護」考.-大殿祭屋船命の機能
刊行年:2009/03
データ:『記紀・風土記論究』 おうふう
12.
白江
恒夫
大祓詞についての一考察.-「如此(久乃良波)」以下の解釈
刊行年:1983/12
データ:皇学館大学神道研究所所報 25 皇学館大学神道研究所 久乃良波は2行割注()なし
13.
白江
恒夫
『中臣祓訓解』から『中臣祓注抄』へ.-その本文語句の変化
刊行年:1993/03
データ:皇学館大学神道研究所紀要 9 皇学館大学神道研究所
14.
白江
恒夫
「稱辭竟奉」考.-祭られる神と祭る人との関係
刊行年:1999/11
データ:日本宗教文化史研究 3-2 日本宗教文化史学会
15.
白江
恒夫
天つ奇し護言を以ちて言寿き鎮め白す.-大殿祭祝詞の一考察
刊行年:1999/03
データ:皇学館大学神道研究所紀要 15 皇学館大学神道研究所
16. 金子 善光|粕谷 興紀|
白江
恒夫
|馬場 治∥本澤 雅史(司会)∥大島 信生(進行) 祝詞を考える
刊行年:1997/03
データ:皇学館大学神道研究所紀要 13 皇学館大学神道研究所 平成七年度皇学館大学神道研究所シンポジウム