日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
44件中[1-20]
0
20
40
1. 加茂 正典 土御門殿における「神器」の奉安場所について.-後一条天皇践祚の場合
刊行年:1994/07
データ:
皇学館大学神道研究所所報
47 皇学館大学神道研究所 日本古代即位儀礼史の研究
2. 加茂 正典 古代即位儀礼史料年表稿(Ⅰ)~(Ⅳ)
刊行年:1996/03-1997/06
データ:
皇学館大学神道研究所所報
50~53 皇学館大学神道研究所
3. 加茂 正典 近年における大嘗祭研究の動向
刊行年:1999/03
データ:
皇学館大学神道研究所所報
56 皇学館大学神道研究所
4. 加茂 正典 鈴鹿家宮廷祭祀資料
刊行年:2006/03
データ:
皇学館大学神道研究所所報
70 皇学館大学神道研究所
5. 粕谷 興紀 出雲国造神賀詞についての一私見
刊行年:1983/12
データ:
皇学館大学神道研究所所報
25 皇学館大学神道研究所
6. 粕谷 興紀 祝詞・寿詞の「馬」
刊行年:1990/02
データ:
皇学館大学神道研究所所報
38 皇学館大学神道研究所
7. 佐野 真人 唐帝拝礼作法管見.-『大唐開元礼』に見える「唐帝再拝又再拝」表記について
刊行年:2011/03
データ:
皇学館大学神道研究所所報
80 皇学館大学神道研究所所
8. 櫻井 勝之進 神今食の「寝具」
刊行年:1990/02
データ:
皇学館大学神道研究所所報
38 皇学館大学神道研究所
9. 粕谷 興紀 「端出之縄」と「しめなは」について
刊行年:1979/11
データ:
皇学館大学神道研究所所報
13 皇学館大学神道研究所
10. 粕谷 興紀 出雲国造神賀詞の解釈上の一問題.-付・その本文と訓み
刊行年:1981/11
データ:
皇学館大学神道研究所所報
19 皇学館大学神道研究所
11. 井後 政晏 伊勢神宮の庶民群参の開始
刊行年:1988/06
データ:
皇学館大学神道研究所所報
35 皇学館大学神道研究所
12. 井後 政晏 『伊勢勅使部類記』の一考察
刊行年:1990/02
データ:
皇学館大学神道研究所所報
38 皇学館大学神道研究所
13. 井後 政晏 伊勢国一宮の再検討.-多度神社と椿大神社
刊行年:2003/07
データ:
皇学館大学神道研究所所報
65 皇学館大学神道研究所
14. 井後 政晏 七寺一切経摺記の鎮守十五所権現大明神の検討
刊行年:2005/03
データ:
皇学館大学神道研究所所報
68 皇学館大学神道研究所
15. 大垣 豊隆 大穴牟遅神から大国主神へ.-英雄神のイニシエーションと死と再生の神話
刊行年:1979/03
データ:
皇学館大学神道研究所所報
11 皇学館大学神道研究所
16. 大垣 豊隆 聖と俗と穢
刊行年:1981/08
データ:
皇学館大学神道研究所所報
18 皇学館大学神道研究所
17. 山口 剛史 大嘗祭における摂政・関白の役割についての一考察.-藤原忠通を中心として
刊行年:2007/07
データ:
皇学館大学神道研究所所報
73 皇学館大学神道研究所
18. 山口 剛史 二条良実告文写
刊行年:2009/03
データ:
皇学館大学神道研究所所報
76 皇学館大学神道研究所
19. 八幡 崇経 伊勢神宮式年遷宮における御装束神宝の調製について.-(上)(下) 平安時代末期の状況
刊行年:2001/07|2002/03
データ:
皇学館大学神道研究所所報
61|62 皇学館大学神道研究所
20. 八幡 崇経 伊勢神宮における正遷宮中絶期以降の御装束神宝の調製について
刊行年:2006/08
データ:
皇学館大学神道研究所所報
71 皇学館大学神道研究所