日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
46件中[1-20]
0
20
40
1.
直木
孝次郎 奈良の都の歴史的位置
刊行年:1985/05
データ:『古代を考える 奈良』 吉川弘文館
2.
直木
孝次郎 永遠の謎か、邪馬台国と女王卑弥呼.-女王国の地は畿内か九州か
刊行年:1986/02
データ:『日本古代史』 4 集英社
3.
直木
孝次郎 難波古代史の諸問題|国家の形成と難波|大化改新と難波宮
刊行年:1992/12
データ:『古代を考える 難波』 吉川弘文館
4.
直木
孝次郎 はじめに.-邪馬台国をめぐる諸問題|邪馬台国をめぐって
刊行年:2003/04
データ:『史話日本の古代』 2 作品社
5. 石部 正志 難波と河内
刊行年:1992/12
データ:『古代を考える 難波』 吉川弘文館
6. 今泉 隆雄 平城京歴史散歩
刊行年:1985/05
データ:『古代を考える 奈良』 吉川弘文館
7. 前田 豊邦 難波前史
刊行年:1992/12
データ:『古代を考える 難波』 吉川弘文館
8. 長山 雅一 難波の歴史散歩
刊行年:1992/12
データ:『古代を考える 難波』 吉川弘文館
9. 岩本 次郎 副都難波京
刊行年:1992/12
データ:『古代を考える 難波』 吉川弘文館
10. 山本 幸男 難波京の終焉
刊行年:1992/12
データ:『古代を考える 難波』 吉川弘文館
11.
直木
孝次郎編
正倉院文書研究文献目録
刊行年:1981/04
データ:『正倉院文書索引』 平凡社
12. 金井塚 良一 東国の覇者「毛野国」と大王.-辛亥銘鉄剣が語る畿内と地方の関係
刊行年:1986/02
データ:『日本古代史』 4 集英社
13. 佐田 茂 磐井の乱と九州王権の盛衰.-古代史上最大の内乱のもつ意義
刊行年:1986/02
データ:『日本古代史』 4 集英社
14. 猪熊 兼勝 飛鳥の終末期古墳と「王家の谷」.-ファイバースコープでキトラ古墳を見る
刊行年:1986/02
データ:『日本古代史』 4 集英社
15. 白石 太一郎 巨大古墳にみる大王権の推移.-大和・河内に残る王権のモニュメント
刊行年:1986/02
データ:『日本古代史』 4 集英社
16. 中尾 芳治 難波宮発掘
刊行年:1992/12
データ:『古代を考える 難波』 吉川弘文館 難波宮の研究
17. 長山 泰孝 政治の起伏
刊行年:1985/05
データ:『古代を考える 奈良』 吉川弘文館 天皇と貴族
18. 渡辺 貞幸 古代出雲の栄光と挫折.-荒神谷遺跡と激動の時代の部族連合
刊行年:1986/02
データ:『日本古代史』 4 集英社
19. 中西 康裕
直木
孝次郎編
『古代を考える 難波』
刊行年:1993/06
データ:ヒストリア 139 大阪歴史学会
20. 金関 丈夫 倭人のおこり
刊行年:2003/04
データ:『史話日本の古代』 2 作品社