日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
17件中[1-17]
0
1. 丸山 裕美子 斎院
相嘗祭
と諸社
相嘗祭
.-令制
相嘗祭
の構造と展開
刊行年:2000/02
データ:愛知県立大学文学部論集(日本文化学科編) 2 愛知県立大学文学部
2. 石黒 捷雄
相嘗祭
に関する一考察
刊行年:1968/06
データ:皇学館論叢 1-2 皇学館大学人文学会 研究ノート
3. 宮地 直一
相嘗祭
管見
刊行年:1938/12
データ:『国史学論集』 植木博士還暦記念祝賀会
4. 鷺森 浩幸 中臣氏と大和
刊行年:2007/11
データ:『古代中世史の探究』 法蔵館
相嘗祭
5. 黒崎 輝人
相嘗祭
班幣の成立
刊行年:1981/03
データ:日本思想史研究 13 東北大学文学部日本思想史学研究室
6. 熊谷 保孝
相嘗祭
の二、三の問題
刊行年:1997/04
データ:政治経済史学 370 日本政治経済史学研究所
7. 楠本 行孝
相嘗祭
班幣と神事
刊行年:1987/08
データ:神道学 134 神道学会
8. 菊地 照夫
相嘗祭
の祭祀形態について
刊行年:1998/12
データ:延喜式研究 15 延喜式研究会
9. 高嶋 弘志 神祇令集解
相嘗祭
条の検討
刊行年:1982/12
データ:続日本紀研究 224 続日本紀研究会
10. 西宮 秀紀
相嘗祭
に関する二、三の問題
刊行年:1997/12
データ:『古代祭祀の歴史と文学』 塙書房
11. 中野 高行
相嘗祭
の成立と天高市神話
刊行年:1990/11
データ:『古代王権と祭儀』 吉川弘文館 日本古代の外交制度史
12. 二宮 正彦 相甞祭の一考察
刊行年:1959/12
データ:史泉 16・17 関西大学史学会 古代の神社と祭祀-その構造と展開
13. 津田 勉 古代「神主」職の研究(上).-律令制「神主」職の成立
刊行年:2001/01
データ:神道宗教 181 神道宗教学会 大倭神主|姓|祝部食料|
相嘗祭
班幣神社
14. 菊地 照夫
相嘗祭
の基礎的考察.-延喜四時祭式
相嘗祭
条の検討
刊行年:1993/11
データ:法政考古学 20 法政考古学会
15. 菊地 照夫 律令国家と
相嘗祭
.-幣物の性格をてがかりに
刊行年:1995/07
データ:『律令国家の政務と儀礼』 吉川弘文館
16. 丸山 茂 古代畿内地域における神社の成立経緯について-
相嘗祭
に預かる神社を中心に|神座小考|皇太神宮儀式帳についての一考察|伊勢神宮正殿の建築形式について-小結にかえて|殯宮と大嘗
刊行年:2001/07
データ:『神社建築史論-古代王権と祭祀』 中央公論美術出版 神社建築史論-古代王権と祭祀
17. 浜田 久美子 儀式・年中行事(西宮記|北山抄|江家次第|内裏式|本朝月令|年中行事御障子|雲図抄|九条年中行事|小野宮年中行事|相撲|盂蘭盆会|通饗祭|大祓|施米|駒牽|定考|重陽の宴|祈年祭|新嘗祭|
相嘗祭
)
刊行年:2005/09
データ:『日本古代史事典』 朝倉書店 国風文化