日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
19件中[1-19]
0
1.
石橋
茂登
壬申乱の武人
刊行年:2003/06
データ:奈良文化財研究所紀要 2003 奈良文化財研究所 研究報告
2.
石橋
茂登
飛鳥・藤原の土木技術
刊行年:2003/08
データ:考古学ジャーナル 505 ニュー・サイエンス社
3.
石橋
茂登
東海地方の突線鈕式銅鐸について
刊行年:2004/05
データ:『かにかくに』 三星出版
4.
石橋
茂登
飛鳥藤原の円板
刊行年:2004/06
データ:奈良文化財研究所紀要 2004 奈良文化財研究所 研究報告
5.
石橋
茂登
石神遺跡の水制状遺構について
刊行年:2005/12
データ:『飛鳥文化財論攷』 納谷守幸氏追悼論文集刊行会
6.
石橋
茂登
神田孝平・長原孝太郎と銅鐸
刊行年:2006/04
データ:美濃の考古学 9 美濃の考古学刊行会
7.
石橋
茂登
佐原真『祭りのカネ銅鐸』
刊行年:2009/03
データ:千葉大学人文社会科学研究 18 千葉大学大学院人文社会科学研究科 書評論文
8.
石橋
茂登
山陰地方の青銅器をめぐって
刊行年:2009/09
データ:千葉大学人文社会科学研究 19 千葉大学大学院人文社会科学研究科
9.
石橋
茂登
石神遺跡の調査.-第116次
刊行年:2002/06
データ:奈良文化財研究所紀要 2002 奈良文化財研究所 飛鳥・藤原宮跡等の調査概要(飛鳥地域等の調査)
10.
石橋
茂登
飛鳥の迎賓館と水時計.-飛鳥寺西
刊行年:2002/10
データ:考古学ジャーナル 494 ニュー・サイエンス社 蝦夷服属儀礼
11.
石橋
茂登
掘立柱の根固めについて.-平城宮を中心として
刊行年:2002/12
データ:『文化財論叢』 Ⅲ 奈良文化財研究所 平城京の時代 文化財と歴史学
12.
石橋
茂登
日韓古代木製品についての覚書.-タタリ状製品について
刊行年:2016/03
データ:『日韓文化財論集』 Ⅲ 奈良文化財研究所
13.
石橋
茂登
外周帯・四分遺跡の調査.-第127‐1次
刊行年:2004/06
データ:奈良文化財研究所紀要 2004 奈良文化財研究所 飛鳥・藤原宮跡等の調査概要(藤原宮の調査)
14.
石橋
茂登
|清水 重敦 漢長安城桂宮4号建設遺跡の調査
刊行年:2001/10
データ:奈良文化財研究所紀要 2001 奈良文化財研究所 研究報告
15.
石橋
茂登
|岩永 省三|舘野 和己 東院の調査-第301次・第302次(第301次調査)
刊行年:2000/09
データ:奈良国立文化財研究所年報 2000-Ⅲ 奈良国立文化財研究所 平城宮の調査
16.
石橋
茂登
|筧 和也|小池 伸彦|冨永 里菜 石神遺跡(第16次)の調査-第129次(出土遺物)
刊行年:2004/06
データ:奈良文化財研究所紀要 2004 奈良文化財研究所 飛鳥・藤原宮跡等の調査概要(飛鳥地域等の調査)
17.
石橋
茂登
石神遺跡(第15次)の調査-第122次(はじめに|検出遺構|遺構変遷|その他の遺物〈土器類〉|まとめ)
刊行年:2003/06
データ:奈良文化財研究所紀要 2003 奈良文化財研究所 飛鳥・藤原宮跡等の調査概要(飛鳥地域等の調査)
18. 蓮沼 麻衣子|
石橋
茂登
|川越 俊一|岩永 省三|高橋 克壽|古尾谷 和浩 第一次大極殿院地区の調査-第295次・第296次
刊行年:1999/09
データ:奈良国立文化財研究所年報 1999-Ⅲ 奈良国立文化財研究所 Ⅰ平城宮の調査
19. 吉川 聡|
石橋
茂登
|高橋 克壽 第一次大極殿地域の調査-第315・316・319・313次(調査の目的|第315次調査)
刊行年:2001/10
データ:奈良文化財研究所紀要 2001 奈良文化財研究所 平城宮跡等の調査概要(平城宮の調査)