日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
127件中[1-20]
0
20
40
60
80
100
120
1. 葛綿 正一 鏡をめぐって.-源氏物語の考察
刊行年:1984/07
データ:
研究と資料
11
研究と資料
の会
2. 葛綿 正一 裸の大君、変貌する浮船.-宇治十帖論のために
刊行年:1986/07
データ:
研究と資料
15
研究と資料
の会
3. 川島 絹江 『承安五節絵』詞書 本文と校異
刊行年:1993/07
データ:
研究と資料
29
研究と資料
の会
4. 飯田 勇 古代王権と「罪」.-「罪」・「祓へ」の始原とその展開
刊行年:1983/12
データ:
研究と資料
10
研究と資料
の会
5. 飯田 勇 『古事記』論のために.-神についての一考察
刊行年:1984/07
データ:
研究と資料
11
研究と資料
の会
6. 飯田 勇 古伝承と『日本霊異記』.-上巻第七話をめぐって
刊行年:1986/12
データ:
研究と資料
16
研究と資料
の会
7. 山崎 桂子 「正治二年第二度百首和歌」伝本考
刊行年:1980/12
データ:
研究と資料
4
研究と資料
の会
8. 丸山 隆司 万葉集表現論序説.-詩語構成論二
刊行年:1980/12
データ:
研究と資料
4
研究と資料
の会
9. 丸山 隆司 万葉集表現論序説.-詩体構成論二(続)
刊行年:1983/07
データ:
研究と資料
9
研究と資料
の会
10. 丸山 隆司 音と….-語生成あるいは文字をめぐって
刊行年:1983/12
データ:
研究と資料
10
研究と資料
の会
11. 丸山 隆司 音と….-語生成あるいは文字をめぐって(続)
刊行年:1984/07
データ:
研究と資料
11
研究と資料
の会
12. 丸山 隆司 〝明石巻〟論の戦後
刊行年:1984/12
データ:
研究と資料
12
研究と資料
の会
13. 武井 和人 一条兼良書誌叢考(一).-『女官飾抄』『年立鈔』『後成恩寺殿春日法楽五十首』
刊行年:1980/12
データ:
研究と資料
4
研究と資料
の会
14. 高村 まどか 推量の助動詞「む・らむ・べし・らし・めり」について
刊行年:1980/12
データ:
研究と資料
4
研究と資料
の会
15. 西海 淳二 平家物語(太山寺本)と研究(二)
刊行年:1986/07
データ:
研究と資料
15
研究と資料
の会
16. 渡瀬 茂 道長の死の叙述をめぐって.-『栄花物語』の考察(2)
刊行年:1980/07
データ:
研究と資料
3
研究と資料
の会
17. 渡瀬 茂 「たまのうてな」の尼君たち.-『栄花物語』の考察(三)
刊行年:1980/12
データ:
研究と資料
4
研究と資料
の会
18. 渡瀬 茂 系譜記述の問題.-『栄花物語』の考察(6)
刊行年:1982/07
データ:
研究と資料
7
研究と資料
の会
19. 渡瀬 茂 死をめぐる叙述について、ふたたび.-『栄花物語』の考察(七)
刊行年:1983/12
データ:
研究と資料
10
研究と資料
の会
20. 渡瀬 茂 「夕霧」末尾の系譜記述をめぐって
刊行年:1984/07
データ:
研究と資料
11
研究と資料
の会