日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
6件中[1-6]
0
1. 木村 邦夫 平仮名の発生とその字源
刊行年:1959/
データ:
神戸大学教育学部研究集録
20 神戸大学教育学部
2. 黒田 英一郎 密教と日本の芸術伝統
刊行年:1959/03
データ:
神戸大学教育学部研究集録
20 神戸大学教育学部
3. 黒田 俊雄 悪党とその時代
刊行年:1957/01
データ:
神戸大学教育学部研究集録
14 神戸大学教育学部 一向専修
4. 犬飼 隆 「文字言語」の研究課題
刊行年:1991/10
データ:
神戸大学教育学部研究集録
87 神戸大学教育学部 上代文字言語の研究
5. 浜口 隆 日本古代木炭史資料集成.-正倉院文書ほか古記録などにみる
刊行年:1982/07
データ:
神戸大学教育学部研究集録
69 神戸大学教育学部
6. 黒田 俊雄 中世の村落と座.-村落共同体についての試論
刊行年:1959/03
データ:
神戸大学教育学部研究集録
(人文・社会篇) 20 神戸大学教育学部 歴史科学大系4日本封建制の社会と国家(上)