日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
113件中[1-20]
0
20
40
60
80
100
1.
神田
龍身
『土佐日記』仮名表記文学論.-シニフィアンとしての、海面/仮名文
刊行年:1999/05
データ:『叢書 想像する平安文学』 4 勉誠出版
2.
神田
龍身
想像力の軌跡
刊行年:1999/12/19
データ:『週刊朝日百科』 1252 朝日新聞社 『土佐日記』
3.
神田
龍身
『古今和歌集』の終わり方
刊行年:2010/03
データ:国文学解釈と鑑賞 75-3 ぎょうせい 〈終わり〉を読む
4.
神田
龍身
『堤中納言物語』.-子供と短編物語
刊行年:1988/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 53-3 至文堂 院政期文学の諸相
5.
神田
龍身
鎌倉物語の構造.-系図と物語・序説
刊行年:1991/10
データ:国文学 解釈と鑑賞 56-10 至文堂 中世物語の構造
6.
神田
龍身
擬作の巻々.-特に「巣守」について
刊行年:1992/12
データ:『源氏物語講座』 8 勉誠社 源氏物語の受容の種々相
7.
神田
龍身
我々の感性を引き裂く錯綜した迷宮
刊行年:1997/07
データ:AERA Mook 27 朝日新聞社 源氏物語を読む十五人
8.
神田
龍身
稚児と天皇.-太上天皇後崇光院と稚児物語
刊行年:2003/02
データ:『岩波講座天皇と王権を考える』 9 岩波書店 王の生活世界
9.
神田
龍身
小峯和明著『院政期文学論』
刊行年:2006/10
データ:国文学 解釈と鑑賞 71-10 至文堂 新刊紹介
10.
神田
龍身
〈薫〉の分裂を現前させる多層な言葉
刊行年:2006/11
データ:『人物で読む『源氏物語』』 17 勉誠出版
11.
神田
龍身
岡崎真紀子氏『やまとことば表現論-源俊頼へ』
刊行年:2009/10
データ:国文研ニューズ 17 国文学研究資料館 第2回日本古典文学学術賞選考講評 リポート笠間51(2010/11)
12. 小嶋 菜温子
神田
龍身
著『偽装の言説-平安朝のエクリチュール』
刊行年:2000/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 65-3 至文堂 新刊紹介
13.
神田
龍身
院政期の女文化.-『梁塵秘抄口伝集』巻第十の論理構造
刊行年:1995/10
データ:論集平安文学 3 勉誠社
14. 久富木原 玲 女歌と夢
刊行年:2001/10
データ:『叢書 想像する平安文学』 5 勉誠出版
15. 久保木 寿子 贈答歌論.-〈対詠性〉の変容をめぐって
刊行年:2001/05
データ:『叢書 想像する平安文学』 3 勉誠出版
16. 菊地 仁 辞書論.-『口遊』、ならびにその類書としての系譜
刊行年:2001/05
データ:『叢書 想像する平安文学』 3 勉誠出版
17. 島内 景二 夢の文学誌.-その推進力と破壊力
刊行年:2001/10
データ:『叢書 想像する平安文学』 5 勉誠出版
18. 斎藤 英喜 「平安文学」のスピリチュアリティ.-孝標女・夕顔・浮舟の憑依体験をめぐって
刊行年:2001/05
データ:『叢書 想像する平安文学』 3 勉誠出版
19. 小峯 和明 仏教の言葉
刊行年:2001/05
データ:『叢書 想像する平安文学』 3 勉誠出版
20. 井上 眞弓 『蜻蛉日記』の「石木」表現をめぐって.-書かれたことばの位相を読む
刊行年:2001/05
データ:『叢書 想像する平安文学』 3 勉誠出版