日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
9件中[1-9]
0
1. 黒田 俊雄 中世用語の読解のための私論.-太良荘文書の理解のために
刊行年:1990/09
データ:
福井県史しおり
資料編9中・近世七
2. 久保 智康 古代越前の民衆と仏教寺院
刊行年:1993/03
データ:
福井県史しおり
通史編1原始・古代
3. 狩野 久 若狭木簡の魅力
刊行年:1993/03
データ:
福井県史しおり
通史編1原始・古代
4. 門脇 禎二 越前・若狭の貢進食物.-日本海文化論への接近
刊行年:1987/05
データ:
福井県史しおり
資料編1古代 日本海文化とコシ(越)
5. 石井 進 『福井県史 通史編』への期待.-牧野信之助氏によせて
刊行年:1994/03
データ:
福井県史しおり
通史編2中世 石井進の世界3書物へのまなざし
6. 石上 英一 『福井県史』と私の古代史研究
刊行年:1992/03
データ:
福井県史しおり
資料編16下 条里復原図
7. 網野 善彦 若狭国太良荘とその史料の魅力
刊行年:1986/03
データ:
福井県史しおり
資料編2中世 日本中世史料学の課題-系図・偽文書・文書
8. 網野 善彦 若狭国名田荘の熊野神社所蔵「大般若経 紙背文書」について
刊行年:1990/
データ:
福井県史しおり
資料編9中近世7 日本中世史料学の課題-系図・偽文書・文書
9. 服部 昌之 福井県の条里制
刊行年:1992/03
データ:
福井県史しおり
資料編16下 条里復原図