日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
17件中[1-17]
0
1. 清田 善樹 木簡の法量からみた若狭と越前
刊行年:1985/03
データ:
福井県史研究
2 福井県総務部県史編さん室
2. 金田 章裕 東大寺領越前国開田地図における絵画的表現と条里プラン.-道守村・高串村両図のコンセプトと現地比定を中心に
刊行年:1991/03
データ:
福井県史研究
9 福井県総務部県史編さん課 古代日本の景観-方格プランの生態と認識
3. 門脇 禎二 福井県と古代国家.-『福井県史』通史編1を編さんして
刊行年:1994/03
データ:
福井県史研究
12 福井県総務部県史編さん課
4. 古代史部会 越前の条里制
刊行年:1984/03
データ:
福井県史研究
1 福井県総務部県史編さん室
5. 小林 昌二 『福井県史 通史編1 原始・古代』
刊行年:1995/03
データ:
福井県史研究
13 福井県総務部県史編さん課
6. 網野 善彦 中世の海村 若狭の浦々
刊行年:1987/12
データ:
福井県史研究
5 福井県総務部県史編さん課 海と列島の中世
7. 大森 宏 若狭の秦氏集団と弥勒信仰
刊行年:1986/09
データ:
福井県史研究
4 福井県総務部県史編さん課
8. 藤井 讓治 豊臣期における越前・若狭の領主
刊行年:1994/03
データ:
福井県史研究
12 福井県総務部県史編さん課 組屋文書
9. 平野 俊幸 江差湊関川文書にみる越前・若狭の廻船
刊行年:1994/03
データ:
福井県史研究
12 福井県総務部県史編さん課
10. 松浦 義則 中世越前・若狭の歴史的特質.-『福井県史』通史編2の刊行によせて
刊行年:1995/03
データ:
福井県史研究
13別冊 福井県総務部県史編さん課
11. 白崎 昭一郎 道守・糞置両庄の形成過程と足羽郡条里
刊行年:1987/12
データ:
福井県史研究
5 福井県総務部県史編さん課
12. 舘野 和己 若狭・越前国関係木簡補遺
刊行年:1991/12
データ:
福井県史研究
10 福井県総務部県史編さん課
13. 舘野 和己 追補
刊行年:1994/03
データ:
福井県史研究
12 福井県総務部県史編さん課
14. 舘野 和己 久米田橋と古代越前
刊行年:1995/03
データ:
福井県史研究
13 福井県総務部県史編さん課 智識|越優婆夷|三小牛ハバ遺跡 日本古代の交通と社会
15. 田中 正人 若狭・越前国関係木簡補遺および索引
刊行年:1994/03
データ:
福井県史研究
12 福井県総務部県史編さん課
16. 外岡 慎一郎 中世気比社領の基礎的研究.-「建暦社領注文」とその周辺
刊行年:1986/09
データ:
福井県史研究
4 福井県総務部県史編さん課
17. 山名 暢 中世若狭国大飯郡の本郷・佐分郷.-交通路の検討を中心に
刊行年:1995/03
データ:
福井県史研究
13 福井県総務部県史編さん課