日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
19件中[1-19]
0
1. 斉藤 国治 日本上代において一日は午前3時に始まった.-その天文年代学的な検証
刊行年:1980/07
データ:
科学史研究
134 第Ⅱ期19巻
2. 井本 進 日本最古の古典に現われた暦日の研究
刊行年:1951/01
データ:
科学史研究
17
3. 今井 奈良朝前後の暦日
刊行年:1956/11
データ:
科学史研究
40
4. 桃 裕行 符天暦について
刊行年:1964/07
データ:
科学史研究
71 桃裕行著作集8暦法の研究 下
5. 竹中 亨|室賀 照子 琥珀の道.-ソ連産および北海道出土琥珀の産地分析
刊行年:1984/07
データ:
科学史研究
150
6. 寺田 晁 『倭名類聚抄』の「台州有金添樹」について
刊行年:1982/07
データ:
科学史研究
142
7. 奥村 正二 延喜式に現れた綿について
刊行年:1976/11
データ:延喜式研究 1 日本古代中世
科学史研究
会
8. 林 とし子 西暦850年より900年までの各月朔日の変化
刊行年:1976/11
データ:延喜式研究 1 日本古代中世
科学史研究
会
9. 鈴木 重昭 上代わが国の疫疾と給薬の実際
刊行年:1982/12
データ:延喜式研究 2 日本古代中世
科学史研究
会
10. 富田 徹男 奥村氏の「綿」論への附記
刊行年:1976/11
データ:延喜式研究 1 日本古代中世
科学史研究
会
11. 富田 徹男|大綱 功 延喜式中に現われた進貢植物の地理的分布について
刊行年:1982/12
データ:延喜式研究 2 日本古代中世
科学史研究
会
12. 横田 融子 大膳式下仁王経斎会供養料について
刊行年:1982/12
データ:延喜式研究 2 日本古代中世
科学史研究
会
13. 青木 國夫 日照時間と労働量
刊行年:1976/11
データ:延喜式研究 1 日本古代中世
科学史研究
会
14. 服部 一敏 延喜式主計上に記述された陸路・海路の所要日数と地理上の距離分布(Ⅰ)
刊行年:1976/11
データ:延喜式研究 1 日本古代中世
科学史研究
会
15. 葉賀 七三男 大半・半・小半
刊行年:1976/11
データ:延喜式研究 1 日本古代中世
科学史研究
会
16. 葉賀 七三男 職官位階表
刊行年:1976/11
データ:延喜式研究 1 日本古代中世
科学史研究
会
17. 葉賀 七三男 粳考.-奈良時代金属技術の一側面について
刊行年:1982/12
データ:延喜式研究 2 日本古代中世
科学史研究
会
18. 鈴木 重昭 延喜式の乳製品「蘇」の再現に関する実験
刊行年:1976/11
データ:延喜式研究 1 日本古代中世
科学史研究
会
19. 富田 徹男|大網 功 延喜典薬寮式中諸国進年料雑薬に於る植物の地理的分布について
刊行年:1976/11
データ:延喜式研究 1 日本古代中世
科学史研究
会