日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
16件中[1-16]
0
1. 黒田 日出男 生活史の史料としての「慕帰絵」
刊行年:1985/07
データ:
続日本絵巻大成月報
20 中央公論社 第4巻
2. 勝又 俊教 密教における阿字の意味
刊行年:1984/02
データ:
続日本絵巻大成月報
17 中央公論社 第10巻
3. 内海 喜久司 日枝神社と「山王霊験記」
刊行年:1984/07
データ:
続日本絵巻大成月報
19 中央公論社 第12巻
4. 平岡 定海 華厳の教えと五十五所善知識
刊行年:1984/02
データ:
続日本絵巻大成月報
17 中央公論社 第10巻
5. 沼 義昭 地蔵菩薩の霊験と本生と
刊行年:1984/07
データ:
続日本絵巻大成月報
19 中央公論社 第12巻
6. 山岸 素夫 合戦絵にみる武具
刊行年:1983/09
データ:
続日本絵巻大成月報
15 中央公論社 第17巻
7. 宮坂 宥勝 恵果との出遇い
刊行年:1983/01
データ:
続日本絵巻大成月報
11 中央公論社 第6巻
8. 松本 隆信 御伽草子「酒顛童子」の諸本について
刊行年:1984/04
データ:
続日本絵巻大成月報
18 中央公論社 第19巻
9. 鈴木 健一郎 扶桑菅廟創祀と「松崎天神縁起」
刊行年:1983/03
データ:
続日本絵巻大成月報
12 中央公論社 第16巻
10. 菅原 壽雄 天神コレクション
刊行年:1983/03
データ:
続日本絵巻大成月報
12 中央公論社 第16巻
11. 中村 義雄 「春日権現験記絵」に現われた風俗(上)(下)
刊行年:1982/05|07
データ:
続日本絵巻大成月報
7|8 中央公論社 第14,15巻
12. 築島 裕 玄奘三蔵についての古文献
刊行年:1982/01
データ:
続日本絵巻大成月報
5 中央公論社 第8巻
13. 築島 裕 「玄奘三蔵絵」詞書と国語史
刊行年:1982/03
データ:
続日本絵巻大成月報
6 中央公論社 第9巻
14. 山本 智教 慈尊院.-高野山の入口
刊行年:1982/11
データ:
続日本絵巻大成月報
10 中央公論社 第5巻 道長の高野山詣
15. 横井 清 尿乞う人びとと河原者のこと.-民衆生活文化史料としての伝三井寺巻
刊行年:1984/04
データ:
続日本絵巻大成月報
18 中央公論社 第19巻
16. 和田 英道 「結城合戦絵詞」の錯簡について
刊行年:1983/09
データ:
続日本絵巻大成月報
15 中央公論社 第17巻