日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
21件中[1-20]
0
20
1. 佐原 眞|佐藤 洋一郎
縄文農耕
の「そもそも」と「これから」
刊行年:2002/07
データ:Science of Humanity 41 勉誠出版 巻頭対談
2. 阿部 千春|伊藤 隆三|岡田 康博|新東 晃一∥佐藤 洋一郎(司会) 日本の原風景を描き出す.-
縄文農耕
と古生態
刊行年:2002/07
データ:Science of Humanity 41 勉誠出版 第1集
3. 佐藤 洋一郎
縄文農耕
再考
刊行年:1999/10
データ:東北学 1 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|作品社(発売) 焼畑
4. 宮地 米蔵 農業水利の起源.-潅漑水利権史序説①
刊行年:1977/08
データ:福岡大学法学論叢 22-1 福岡大学研究所
縄文農耕
|筑後川
5. 西脇 対名夫 住居でない方形竪穴
刊行年:2000/03
データ:北海道考古学 36 北海道考古学会
縄文農耕
6. 宮本 一夫
縄文農耕
と縄文社会
刊行年:2000/03
データ:『古代史の論点』 1 小学館
7. 高橋 護
縄文農耕
と稲作
刊行年:1994/10
データ:東アジアの古代文化 81 大和書房
8. 高橋 護
縄文農耕
を考える
刊行年:1995/08
データ:東アジアの古代文化 84 大和書房
9. 戸沢 充則
縄文農耕
論
刊行年:1979/08
データ:『日本考古学を学ぶ』 2 有斐閣
10. 藤尾 慎一郎
縄文農耕
と弥生製鉄
刊行年:2005/11
データ:『考古論集』 川越哲志先生退官記念事業会
11. 森 浩一 壮大な
縄文農耕
の舞台
刊行年:1978/10
データ:中央公論歴史と人物 8-10 中央公論社 考古学・西から東から22長野県 考古学 西から東から
12. 三浦 和信
縄文農耕
についての一試論
刊行年:1974/09
データ:史叢 18 日本大学史学会
13. 甲元 眞之|吉崎 昌一∥佐藤 洋一郎(司会) 北の縄文・南の縄文
刊行年:2002/07
データ:Science of Humanity 41 勉誠出版 第2集
14. 宇田津 徹朗|高橋 護|外山 秀一∥佐藤 洋一郎(司会) 縄文時代のイネと稲作
刊行年:2002/07
データ:Science of Humanity 41 勉誠出版 第3集
15. 羽生 淳子|細谷 葵∥佐藤 洋一郎(司会) 世界の原始農耕
刊行年:2002/07
データ:Science of Humanity 41 勉誠出版 第4集
16. 加藤 晋平 北方農耕覚え書①~⑪.-
縄文農耕
・北の視点
刊行年:1976/10-1981/02
データ:どるめん 季刊/人類学・民俗=民族学・考古学 11~13|17~19|21|22|24・25|26|28 JICC(ジック)出版局
17. 宮本 一夫 朝鮮半島新石器時代の農耕化と
縄文農耕
刊行年:2003/07
データ:古代文化 55-7 古代学協会
18. 吉崎 昌一
縄文農耕
から擦文農耕へ.-北海道における原始農耕探査の現場から
刊行年:1988/12
データ:『考古学と関連科学』 鎌木義昌先生古稀記念論文集刊行会
19. 藤尾 慎一郎 中山誠二著『植物考古学と日本の農耕の起源』小畑弘己著『東北アジア古民族植物学と
縄文農耕
』
刊行年:2012/05
データ:日本考古学 33 日本考古学協会 書評
20. 藤原 宏志 プラント・オパール分析法とは|弥生時代の水田稲作|焼畑の里を訪ねる|
縄文農耕
の可能性|稲作の発祥地を求めて-中国・長江デルタの発掘調査|むすび
刊行年:1998/04
データ:『稲作の起源を探る』 岩波書店