日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
171件中[1-20]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
1. 森 浩一|佐原 眞
考古学の世界
刊行年:1992/11
データ:『
考古学の世界
-古代を拡大する』 3 ぎょうせい 対談
2. 菊池 誠一 群馬県塚田出土の須恵器と瓦
刊行年:1986/10
データ:
考古学の世界
5 学習院考古会
3. 清水 和明 古墳時代中期の甲冑製作技術に関する一考察
刊行年:1995/05
データ:
考古学の世界
10 学習院考古会
4. 荒木 陽一郎 箆(墨)書土器「」字の考察
刊行年:1990/04
データ:
考古学の世界
6 学習院考古会
5. 荒木 陽一郎 「アイヌ」史の研究にあたり
刊行年:1992/04
データ:
考古学の世界
8 学習院考古会
6. 上野 昌之 アイヌ文様の成立について.-衣服文様の研究方法を中心に
刊行年:1995/05
データ:
考古学の世界
10 学習院考古会
7. 早藤 英樹 鎌倉材木座海岸採集の舶載陶磁|同2-龍泉窯系鎬蓮弁文碗について
刊行年:1984/04|10
データ:
考古学の世界
3|4 学習院考古会
8. 須藤 智夫 古墳時代相摸の基礎的考察.-考古学と文献史学における研究動向と今後の展望
刊行年:1991/04
データ:
考古学の世界
7 学習院考古会
9. 須藤 智夫 古墳時代相摸の軍事基盤に関する覚書
刊行年:1992/04
データ:
考古学の世界
8 学習院考古会
10. 須藤 智夫 古墳時代相模における在地社会の一様相.-後期の各種副葬品から見た在地勢力の動向
刊行年:1995/05
データ:
考古学の世界
10 学習院考古会
11. 山本 賢一郎 茨城県岩井市採集の古式土師器
刊行年:1984/04
データ:
考古学の世界
3 学習院考古会
12. 山本 賢一郎 茨城県桜川低地出土の土師器
刊行年:1984/10
データ:
考古学の世界
4 学習院考古会
13. 吉谷 淳 古墳の主軸方向と首長勢力.-埼玉勢力と上毛野勢力の関係
刊行年:1984/04
データ:
考古学の世界
3 学習院考古会
14. 谷川 章雄 仏教
考古学の世界
刊行年:1996/04
データ:『日本の仏教』 5 法蔵館
15. 青柳 文吉 オホーツク文化の遺物
刊行年:1993/04
データ:『
考古学の世界
-古代を拡大する』 1 ぎょうせい 掘り出した遺物-古代 蕨手刀
16. 木下 尚子 九州・沖縄の貝製品
刊行年:1993/06
データ:『
考古学の世界
-古代を拡大する』 5 ぎょうせい
17. 木下 良 古代道
刊行年:1993/07
データ:『
考古学の世界
-古代を拡大する』 2 ぎょうせい コラム
18. 栗原 文藏 板碑
刊行年:1993/07
データ:『
考古学の世界
-古代を拡大する』 2 ぎょうせい
19. 車崎 正彦 弥生のムラ.-関東
刊行年:1993/07
データ:『
考古学の世界
-古代を拡大する』 2 ぎょうせい
20. 久保 泰 道南の館∥本州北部の館と十二館
刊行年:1993/04
データ:『
考古学の世界
-古代を拡大する』 1 ぎょうせい 遺跡探索∥掘り出した遺跡-古代相末から中世 道南十二館