日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
31件中[1-20]
0
20
1. 前田 晴人
菅野雅雄博士古稀記念論集刊行会編
『菅野雅雄博士古稀記念 古事記・日本書紀論究』
刊行年:2003/05
データ:日本歴史 660 吉川弘文館 書評と紹介
2. 青木 周平 『日本書紀』の訓注と<訓読>.-巻第一の場合
刊行年:2002/03
データ:『古事記・日本書紀論究』 おうふう
3. 工藤 浩 イハレビコの熊野平定と物部氏
刊行年:2002/03
データ:『古事記・日本書紀論究』 おうふう
4. 北野 達 記紀の異郷.-ハハの国の発生
刊行年:2002/03
データ:『古事記・日本書紀論究』 おうふう
5. 河合 章 『古語拾遺』の跋文.-冒頭部をめぐって
刊行年:2002/03
データ:『古事記・日本書紀論究』 おうふう
6. 佐々木 隆 <利毛毛那比苔>〔紀一一〕の別解
刊行年:2002/03
データ:『古事記・日本書紀論究』 おうふう
7. 志水 義夫 『古事記』欠史八代系譜の一考察.-大物主神と師木県主
刊行年:2002/03
データ:『古事記・日本書紀論究』 おうふう
8. 西條 勉 古事記の意図.-隠されたもう一つの物語
刊行年:2002/03
データ:『古事記・日本書紀論究』 おうふう
9. 斎藤 静隆 来目について
刊行年:2002/03
データ:『古事記・日本書紀論究』 おうふう
10. 梶川 信行 イハノヒメ伝承の多様性.-『万葉集』巻二・磐姫歌群から
刊行年:2002/03
データ:『古事記・日本書紀論究』 おうふう
11. 市瀬 雅之 『古事記』上巻にみる歌謡の成立事情を語る記述.-『万葉集』巻一の題詞との同時代性をめぐって
刊行年:2002/03
データ:『古事記・日本書紀論究』 おうふう
12. 飯泉 健司 播磨国風土記 オケ・ヲケ伝承考.-作成者の<論理><視点><表現>
刊行年:2002/03
データ:『古事記・日本書紀論究』 おうふう
13. 荻原 千鶴 『古事記』の地名起源叙述
刊行年:2002/03
データ:『古事記・日本書紀論究』 おうふう
14. 大脇 由紀子 仁徳記石之日売命物語の構想
刊行年:2002/03
データ:『古事記・日本書紀論究』 おうふう
15. 上野 誠 筑紫君磐井の墓.-その説話的理解
刊行年:2002/03
データ:『古事記・日本書紀論究』 おうふう
16. 原田 留美 黒日売の物語について.-吉備の服属の語るもの
刊行年:2002/03
データ:『古事記・日本書紀論究』 おうふう
17. 橋本 雅之 『常陸国風土記』における漢語表現の受容をめぐって
刊行年:2002/03
データ:『古事記・日本書紀論究』 おうふう
18. 壬生 幸子 古事記の仲哀天皇.-仁徳記への構想
刊行年:2002/03
データ:『古事記・日本書紀論究』 おうふう
19. 松田 信彦 『日本書紀』神代巻における卜部家諸本の問題.-段落意識に関する一疑問
刊行年:2002/03
データ:『古事記・日本書紀論究』 おうふう
20. 田中 智樹 『古事記』仲哀記の神託の意義.-「国を知らす」ことの機能
刊行年:2002/03
データ:『古事記・日本書紀論究』 おうふう