日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
17件中[1-17]
0
1. 林 陸朗 序説-『続日本紀』の
薨卒伝
について|道昭和尚-三蔵法師の弟子|道首名-地方政治家の模範|道慈法師-仏教の巨星|僧玄昉-怨霊に狙われた高僧|行基和尚-菩薩と崇められた高僧|多治比広足-橘奈良麻呂の変に連座した|光明皇后-天平のファーストレディ|巨勢関麻呂-伯父の家を継ぎ公卿になった|紀飯麻呂-参議で病没した仲麻呂派官人|石川年足-墓誌銘が違った高級官人|鑑真和上-苦難を超えて戒律の法を伝えた|藤原弟貞-実は長屋王の子|藤原仲麻呂(恵美押勝)-専制権力とその末路|坂上犬養-武人の家系を誇る|和気王-皇位をうかがったとされる|藤原豊成-藤原南家の総帥|藤原真楯-仲麻呂の乱に功績をあげた高官|百済敬福-百済国王の末裔|上道正道-密告で出世した元舎人|山村王-鈴印の争奪に功績があった|高丘比良麻呂-仲麻呂の陰謀を訴えた大外記|大和長岡-祠官出身の法律家|文屋浄三-二世王の賜姓、篤信の仏徒|藤原永手-光仁天皇を推戴した宰相|僧道鏡-果たして皇位を狙ったか|国中公麻呂-東大寺の大仏師|大津大浦-陰陽師の世渡り|藤原蔵下麻呂-仲麻呂追討に適時打を放つ|吉備真備-当代第一の学者・大臣|飯高諸高-清廉貞節な女官と評価される|大伴古慈斐-権力者に嫌われた大伴氏の長老|藤原良継-権力に反抗した人が権力を握った|藤原百川-奈良朝きっての策士という評判|藤原縄麻呂-高野天皇側近の顕官|文屋邑珍-僧形で身の安全をはかった皇孫|石上宅嗣-図書館を創始した文人政治家|大伴伯麻呂-宴飲して談論風発の人|藤原百能-後宮女官の頂点にたった|道嶋嶋足-蝦夷出身の政府高官|藤原田麻呂-恭謙の公卿と称された|藤原魚名-晩年に暗転、配流された大臣|淡海三船-僧俗兼ね備えた文人政治家|大伴家持-万葉の大歌人、後半生の足跡|藤原種継-長岡京造営の犠牲となった寵臣|坂上苅田麻呂-武門の誉れを輝かせた|藤原旅子-早逝した淳和天皇の生母|石川名足-剛直な官人として怖れられた|大中臣清麻呂-国の古老といわれた祠官出身で大臣|藤原是公-桓武の外舅として信任が篤かった|高倉福信-高句麗系渡来人の出世頭|高野新笠-桓武天皇の生母・百済系渡来人|藤原乙牟漏-藤原氏からでた二人めの皇后|佐伯今毛人-東大寺建立の功労者
刊行年:2010/05
データ:『奈良朝人物列伝-『続日本紀』
薨卒伝
の検討』 思文閣出版
2. 蔵中 しのぶ 上代漢文伝の成立と『続日本紀』.-官人
薨卒伝
と僧伝の性格のちがいから
刊行年:1990/04
データ:上代文学 64 上代文学会 奈良朝漢詩文の比較文学的研究
3. 今井 源衛 漢文伝の世界
刊行年:1959/04
データ:国語と国文学 36-4 至文堂
薨卒伝
4. 佐藤 宗諄
薨卒伝
の諸相
刊行年:2011/07
データ:水門-言葉と歴史 23 水門の会
5. 阿部 猛
薨卒伝
に見る貴族の諸相
刊行年:1993/03
データ:『平安貴族の実像』 東京堂出版
6. 杉本 理 『中右記』
薨卒伝
について
刊行年:1993/01
データ:古代文化 45-1 古代学協会
7. 渡辺 秀夫 物語と漢文伝
刊行年:1985/07
データ:国文学 解釈と教材の研究 30-8 学燈社 物語研究への提言
薨卒伝
|遊仙窟
8. 長谷部 将司 『続日本紀』における
薨卒伝
の成立事情
刊行年:2002/10
データ:続日本紀研究 340 続日本紀研究会 研究ノート 日本古代の地方出身氏族
9. 杉野 嘉則 『日本三代実録』
薨卒伝
と功臣家伝
刊行年:2006/02
データ:皇学館論叢 39-1 皇学館大学人文学会
10. 西別府 元日 古代教育史における
薨卒伝
の基礎的研究
刊行年:1983/11
データ:大分大学教育学部研究紀要(人文・社会科学) 6-5 大分大学教育学部
11. 蔵中 しのぶ 『続日本紀』と中国思想.-儒教・律令・官人
薨卒伝
刊行年:1996/03
データ:古代文学 35 武蔵野書院 奈良朝漢詩文の比較文学的研究
12. 神谷 正昌 林陸朗著『奈良人物列伝-『続日本紀』
薨卒伝
の研究』
刊行年:2011/12
データ:国史学 205 国史学会
13. 今井 源衛 漢文伝についての一問題.-類聚国史「人」部の
薨卒伝
刊行年:1987/05
データ:『日本文学講座』 4 大修館書店
14. 野口 武司 六国史の
薨卒伝
の記述内容について.-続日本紀~文徳実録を中心に
刊行年:1980/03
データ:立正史学 47 立正大学史学会
15. 松尾 光 林陸朗著『奈良朝人物列伝 『続日本紀』
薨卒伝
の検討』
刊行年:2011/08
データ:日本歴史 759 吉川弘文館 書評と紹介
16. 武内 美佳 林陸朗著『奈良朝人物列伝-『続日本紀』
薨卒伝
の検討』
刊行年:2012/08
データ:史学雑誌 121-8 山川出版社 新刊紹介
17. 平泉 隆房 『吾妻鏡』覚書(一).-殿・主・若公の用字と
薨卒伝
を中心として
刊行年:1998/06
データ:日本学研究 1 金沢工業大学日本学研究所 得宗|金沢氏