日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
15件中[1-15]
0
1. 重松 明久 古代説話文学における浄土教思想
刊行年:1969/05
データ:『日本浄土教史の研究』 平楽寺書店
2.
藤島
達朗
聖徳太子と親鸞聖人
刊行年:1964/08
データ:『聖徳太子研究』 平楽寺書店
3. 石田 一良 時機相応の論理.-最澄と法然・親鸞をつなぐもの
刊行年:1969/05
データ:『日本浄土教史の研究』 平楽寺書店
4. 伊藤 唯真 阿弥陀の聖について.-民間浄土教への一視点
刊行年:1969/05
データ:『日本浄土教史の研究』 平楽寺書店
5. 恵谷 隆戒 上代に於ける戒浄双修思想の展開
刊行年:1969/05
データ:『日本浄土教史の研究』 平楽寺書店
6. 堀池 春峰 奈良時代に於ける浄土思想
刊行年:1969/05
データ:『日本浄土教史の研究』 平楽寺書店
7. 高取 正男 神仏習合の起点.-道行知識経について
刊行年:1969/05
データ:『日本浄土教史の研究』 平楽寺書店
8. 名畑 崇 天台宗と浄土教.-空也をめぐって
刊行年:1969/05
データ:『日本浄土教史の研究』 平楽寺書店
9. 塚本 善隆 日本古代仏教の浄土教的受容
刊行年:1969/05
データ:『日本浄土教史の研究』 平楽寺書店
10.
藤島
達朗
親鸞伝における寛喜の内省
刊行年:1954/12
データ:大谷史学 3 大谷大学史学会
11.
藤島
達朗
奈良時代に於ける弥陀信仰
刊行年:1964/03
データ:大谷大学研究年報 16
12. 堅田 修 阿弥陀堂の変遷.-その存立形態・規模・宗教的機能
刊行年:1969/05
データ:『日本浄土教史の研究』 平楽寺書店 日本古代寺院史の研究
13. 赤松 俊秀 飛鳥・奈良時代の寺領経営について
刊行年:1969/05
データ:『日本浄土教史の研究』 平楽寺書店 古代中世社会経済史研究
14. 二葉 憲香 空也浄土教について.-千観との共通性を通じて
刊行年:1969/05
データ:『日本浄土教史の研究』 平楽寺書店 日本古代仏教史の研究
15. 薗田 香融 山の念仏.-その起源と性格
刊行年:1969/05
データ:『日本浄土教史の研究』 平楽寺書店 平安仏教の研究|民衆宗教史叢書11(雄山閣出版,1984/07)