日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1297件中[1-20]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
1. 加藤 義成 出雲国風土記の漢字
表現
刊行年:1970/04
データ:『
表現
論集』
表現
研究会(島根大学教育学部国語研究室内) 出雲国風土記論究 上巻
2. 保科 恵 見聞3話の統合論理.-堤中納言このついで
刊行年:1993/09
データ:
表現
研究 58
表現
学会事務局
3. 西村 汎子 平安時代の解文に見られる裁許要請文言の類型について
刊行年:1993/03
データ:
表現
研究 57
表現
学会事務局
4. 和田 明美 古事記五七番歌謡について.-「しが花の 照り坐し しが葉の 広り坐すは 大君ろかも」の真意
刊行年:1990/03
データ:
表現
研究 51
表現
学会事務局
5. 尾﨑 勇 平家物語の
表現
.-『愚管抄』を窓にして
刊行年:1988/11
データ:『
表現
学大系 各論篇』 6 教育出版センター 愚管抄とその前後
6. 北 進一 円仁、五台山文殊を見聞す.-五台山文殊像の成立をめぐって
刊行年:2006/03
データ:
表現
学部紀要 6 和光大学
表現
学部
7. 川間 哲夫 相模国府の所在について
刊行年:2009/03
データ:
表現
学部紀要 9 和光大学
表現
学部
8. 高橋 廉 三条公教と『教業記』.-校訂『教業記』翻刻
刊行年:2009/03
データ:
表現
学部紀要 9 和光大学
表現
学部
9. 吉田 金彦 古語の意味と地名研究.-あどもふ・あど・あづみ
刊行年:1984/09
データ:
表現
研究 40
表現
学会事務局 地名語源からの万葉集
10. 尾﨑 勇 『愚管抄』における「口伝」の意味
刊行年:1984/03
データ:
表現
研究 39
表現
学会事務局 愚管抄とその前後
11. 佐倉 由泰 中世軍記物語における身体と
表現
機構
刊行年:1998/10
データ:『中世文芸の
表現
機構』 おうふう 軍記物語の機構
12. 保科 恵 和歌
表現
と受容過程
刊行年:2005/12
データ:『松籟-王朝の文学と
表現
記念論集』 日本古典文学談話室
13. 田中 隆昭 光源氏の北山行.-若紫巻の桃源郷的
表現
刊行年:1997/02
データ:『源氏物語の思惟と
表現
』 新典社 交流する平安朝文学
14. 折口 信夫 道徳の発生
刊行年:1949/04
データ:
表現
2-4 全集15
15. 渡辺 久壽 『紫式部日記』の
表現
.-土御門殿の時空と道長一族をめぐって
刊行年:2001/10
データ:『日本文芸の
表現
史』 おうふう
16. 久米 常民 万葉集の場と
表現
刊行年:1973/07
データ:『万葉集講座』 3 有精堂出版
17. 荻原 千鶴 『出雲国風土記』の説話
表現
.-感情の抽出をめぐって
刊行年:2009/07
データ:『風土記の
表現
-記録から文学へ』 笠間書院 説話
18. 小島 憲之 古今集的
表現
の成立
刊行年:1970/02
データ:国文学 解釈と鑑賞 35-2 至文堂
19. 馬場 光子 〈今様語り〉の方法と
表現
刊行年:1991/11
データ:国語と国文学 68-11 至文堂
20. 清水 好子 物語の
表現
刊行年:1992/08
データ:『源氏物語講座』 6 勉誠社