日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
160件中[1-20]
0
20
40
60
80
100
120
140
1. 塩入 秀敏 歌枕と
観光
.-歌枕「久米路橋」と長野県信州新町の
観光
刊行年:2003/03
データ:
観光
文化研究所所報 1 上田女子短期大学
観光
文化研究所
2. 藤島 亥治郎 法隆寺の保存事業と
観光
刊行年:1950/05
データ:
観光
30
3. 渡邊 大門 中世における京都から有馬温泉への路程
刊行年:2010/07
データ:
観光
&ツーリズム 15 大阪明浄大学
観光
学研究所
4. 内田 彩 古代における日本人と温泉の関わり
刊行年:2007/03
データ:立教
観光
学研究紀要 9 立教大学大学院
観光
学研究科 研究展望
5. 坂詰 秀一
観光
考古学 生立ちの記
刊行年:2011/01
データ:考古学ジャーナル 609 ニューサイエンス社
6. 上野 博司
観光
資源としての埋蔵文化財の活用
刊行年:2011/01
データ:考古学ジャーナル 609 ニューサイエンス社 リビング・ヘリテージ
7. 山岸 良二 遺跡の活用からみた
観光
考古学
刊行年:2011/10
データ:考古学ジャーナル 619 ニュー・サイエンス社
8. 坪井 恒彦 遺跡の文化的景観保存と
観光
考古学
刊行年:2010/11
データ:考古学ジャーナル 607 ニューサイエンス社 総論
9. 高橋 一夫
観光
考古学を考える
刊行年:2011/01
データ:考古学ジャーナル 609 ニューサイエンス社 大極殿|三内丸山遺跡
10. 坂詰 秀一
観光
考古学の視点
刊行年:2010/11
データ:考古学ジャーナル 607 ニューサイエンス社 今月の言葉
11. 毛利 和雄 良好な景観の形成と
観光
力
刊行年:2011/01
データ:考古学ジャーナル 609 ニューサイエンス社 鞆|和歌の浦
12. 小田 富士雄 考古学と
観光
の接点.-西日本・韓国の事例にふれて
刊行年:2011/10
データ:考古学ジャーナル 619 ニュー・サイエンス社
13. 英 太郎 遺跡の保存と
観光
の側面.-東京都府中市の試み
刊行年:2011/10
データ:考古学ジャーナル 619 ニュー・サイエンス社
14. 和田 哲
観光
考古学と遺跡巡り.-多摩考古学研究会の古墳めぐり
刊行年:2011/10
データ:考古学ジャーナル 619 ニュー・サイエンス社
15. 岸 俊男 平城宮と藤原仲麻呂
刊行年:1963/09
データ:奈良県
観光
82
16. 岸 俊男 大和の宮都
刊行年:1966/08
データ:奈良県
観光
117
17. 岸 俊男 藤原宮出土の木簡
刊行年:1967/07
データ:奈良県
観光
128 宮都と木簡-よみがえる古代史
18. 岸 俊男 飛鳥、藤原
刊行年:1968/06
データ:奈良県
観光
139
19. 岸 俊男 川原寺の創建と焼亡
刊行年:1974/09
データ:奈良県
観光
宮都と木簡-よみがえる古代史
20. 岸 俊男 薬師寺の歴史
刊行年:1976/03
データ:奈良県
観光
232