日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
21件中[1-20]
0
20
1.
角南
聡一郎
台湾原住民と貨幣
刊行年:2011/03
データ:『東アジアの民族的世界-境界地域における多文化的状況と相互認識』 有志舎 植民地における民族的世界のアイデンティティ
2.
角南
聡一郎
讃岐地方の分銅形土製品雑考
刊行年:1995/02
データ:『近藤義郎古稀記念 考古文集』 考古文集刊行会 論文・着想・資料研究など
3.
角南
聡一郎
弥生時代の人形土製品
刊行年:2000/01
データ:祭祀考古学 2 祭祀考古学会
4.
角南
聡一郎
大陸系青銅器模倣土製把手
刊行年:2003/05
データ:『立命館大学考古学論集』 Ⅲ-1 立命館大学考古学論集刊行会
5.
角南
聡一郎
野壺の民俗考古学
刊行年:2011/01
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 162 国立歴史民俗博物館 "文化"としての水田
6.
角南
聡一郎
編∥
角南
聡一郎
|石村 智|山田 隆文 万葉記紀考古学、この十年主要発掘発見30選
刊行年:2009/04
データ:国文学 解釈と教材の研究 54-6 学燈社
7.
角南
聡一郎
みせかけの土器棺.-土器蓋土杭墓の研究
刊行年:2002/03
データ:元興寺文化財研究所研究報告 2001
8.
角南
聡一郎
土器棺葬の研究史.-西日本の軌跡を対象に
刊行年:2003/03
データ:元興寺文化財研究所研究報告 2002 人文考古編
9.
角南
聡一郎
須恵器使用土器棺について.-近畿地方を中心として
刊行年:2005/03
データ:『待兼山考古学論集』 大阪大学考古学友の会編
10.
角南
聡一郎
瀬戸内沿岸弥生時代土器棺葬の展開
刊行年:2005/08
データ:季刊考古学 92 雄山閣 弥生墓制の地域性
11.
角南
聡一郎
日本考古学研究の動向(近世研究の動向)
刊行年:2006/05
データ:日本考古学年報 57 日本考古学協会 2004年度の日本考古学界
12.
角南
聡一郎
土師器使用土器棺について.-近畿地方を中心とした検討
刊行年:2007/02
データ:『元興寺文化財研究所創立40周年記念論文集』 クバプロ 考古学領域
13.
角南
聡一郎
南島の交流と交易.-環東シナ海における位置
刊行年:2008/03
データ:『東アジア内海世界の交流史-周縁地域における社会制度の形成』 人文書院 交流・交易をになった地域のすがた
14.
角南
聡一郎
|水野 正好 井戸の風景・アラカルト
刊行年:2005/11
データ:考古学ジャーナル 537 ニューサイエンス社
15.
角南
勝弘|
角南
聡一郎
美作地方出土の土器棺一例.-久米郡柵原町主馬の奥遺跡出土資料の紹介
刊行年:2002/11
データ:『環瀬戸内海の考古学』 下 古代吉備研究会 弥生時代
16.
角南
聡一郎
分銅形土製品考.-文様表現と断面形態を中心として
刊行年:1994/08
データ:『文化財学論集』 文化財学論集刊行会(奈良大学文学部考古学研究室内) 弥生時代祭具
17.
角南
聡一郎
高地という『場』をめぐって.-農耕社会との関係からみた高地性集落異論
刊行年:2002/04
データ:古代文化 54-4 古代学協会 環濠集落
18.
角南
聡一郎
瓦質祠と灯籠・灯明.-交錯する神仏習合の形態と意匠
刊行年:2007/11
データ:『明日をつなぐ道』 京都考古刊行会 論文
19.
角南
聡一郎
東西軽石製五輪塔考.-石塔素材としての軽石利用を中心に
刊行年:2010/03
データ:『待兼山考古学論集』 Ⅱ 大阪大学考古学友の会
20.
角南
聡一郎
三輪山の蛇神話の分布.-台湾原住民族における蛇の伝承と造形を中心に
刊行年:2012/10
データ:アジア遊学 158 勉誠出版