日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
166件中[1-20]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
1. 青木 和夫|大野 晋|中西 進|松本 清張∥司会・編集部 古代日本人のことばと文字
刊行年:1976/01
データ:
言語生活
292 筑摩書房 座談会
2. 楠原 佑介 地名保存の論理
刊行年:1979/03
データ:
言語生活
327 筑摩書房
3. 金田一 京助∥編集部(聞き手) 盛岡弁とアイヌ語研究
刊行年:1969/03
データ:
言語生活
210 筑摩書房 書斎訪問1
4. 姜 斗興 上代表記法の成立と渡来人の役割
刊行年:1979/02
データ:
言語生活
326 筑摩書房
5. 川口 久雄 宮廷貴族の教養.-みやびの系譜
刊行年:1976/05
データ:
言語生活
296 筑摩書房
6. 亀井 孝|橋本 萬太郎 日本語系統論の問題点
刊行年:1979/02
データ:
言語生活
326 筑摩書房 対談
7. 上月 木代次 駅名考
刊行年:1979/03
データ:
言語生活
327 筑摩書房
8. 柴田 武|ジル=ピノ|谷川 健一|山口 恵一郎∥沢木 基栄(司会) 揺れる地名の過去と未来
刊行年:1979/03
データ:
言語生活
327 筑摩書房 座談会
9. 更科 源蔵 アイヌの神々
刊行年:1972/01
データ:
言語生活
244 筑摩書房
10. 佐竹 昭広 意味変化について.-「ことば」と「こころ」
刊行年:1968/09
データ:
言語生活
204 筑摩書房 萬葉集抜書
11. 坂本 太郎 名まえの読み方
刊行年:1961/10
データ:
言語生活
121 筑摩書房 随筆 古代人名・年号の読み方 歴史随想 菅公と酒|坂本太郎著作集11歴史と人物
12. 阪倉 篤義 木簡の語る世界
刊行年:1971/12
データ:
言語生活
243 筑摩書房
13. 小林 剛 平城宮の木簡
刊行年:1968/09
データ:
言語生活
204 筑摩書房 考選|道鏡|月借銭解|遣高麗使
14. 井上 史雄 ミクロの地名学.-地名の構造
刊行年:1979/03
データ:
言語生活
327 筑摩書房
15. 伊藤 清司 日本神話の性格と系統
刊行年:1972/01
データ:
言語生活
244 筑摩書房 日本神話と中国神話
16. 石母田 正 言葉について
刊行年:1959/03
データ:
言語生活
90 筑摩書房 随筆 石母田正著作集16学問と生涯
17. 石綿 敏雄 外国地名表記の問題点
刊行年:1979/03
データ:
言語生活
327 筑摩書房
18. 有吉 佐和子|尾崎 秀樹|田岡 典夫|和歌森 太郎∥司会・編集部 実像と虚像
刊行年:1971/12
データ:
言語生活
243 筑摩書房 座談会
19. 鏡味 明克 地名は過去を語る.-地名学とは何か
刊行年:1979/03
データ:
言語生活
327 筑摩書房
20. 鏡味 明克 島の地名
刊行年:1982/08
データ:
言語生活
368 筑摩書房 アイヌ語