日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
772件中[1-20]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
1. 中村 浩 吉岡康暢先生古希
記念論集刊行会編
陶磁器の社会史
刊行年:2006/11
データ:季刊考古学 97 雄山閣 書評
2. 前田 晴人 菅野雅雄博士古稀
記念論集刊行会編
『菅野雅雄博士古稀記念 古事記・日本書紀論究』
刊行年:2003/05
データ:日本歴史 660 吉川弘文館 書評と紹介
3. 矢内 一磨 戸田勝久先生喜寿
記念論集刊行会編
『武野紹?-わびの創造-』
刊行年:2010/07
データ:日本歴史 746 吉川弘文館 書評と紹介
4. 川瀬 由照 聖林寺十一面観音像の制作と智努王
刊行年:1999/02
データ:『東洋美術史論叢』 雄山閣出版
5. 片岡 直樹 長谷寺本尊十一面観音像の錫杖について
刊行年:1999/02
データ:『東洋美術史論叢』 雄山閣出版
6. 下野 玲子 東大寺灌仏盤に見られる童子をめぐって
刊行年:1999/02
データ:『東洋美術史論叢』 雄山閣出版
7. 林 南壽 広隆寺宝冠弥勒に関する問題
刊行年:1999/02
データ:『東洋美術史論叢』 雄山閣出版
8. 青木 周平 人麻呂・吉野讃歌の祝詞的表現.-第一長歌を中心に
刊行年:1995/02
データ:『万葉の課題』 翰林書房
9. 青木 周平 『日本書紀』の訓注と<訓読>.-巻第一の場合
刊行年:2002/03
データ:『古事記・日本書紀論究』 おうふう
10. 青木 生子 思ひはやまず恋こそまされ〈万葉随想〉
刊行年:1995/02
データ:『万葉の課題』 翰林書房
11. 木原 克司 難波京.-瀬戸内の京のはじまり
刊行年:2000/12
データ:『大坂城と城下町』 思文閣出版
12. 工藤 浩 イハレビコの熊野平定と物部氏
刊行年:2002/03
データ:『古事記・日本書紀論究』 おうふう
13. 椚 國男 小田原と八王子
刊行年:2009/07
データ:『地域と学史の考古学』 六一書房 思い出
14. 木村 初恵 一条天皇漢詩考
刊行年:1990/07
データ:『日本の仏教と文化』 永田文昌堂
15. 北野 達 記紀の異郷.-ハハの国の発生
刊行年:2002/03
データ:『古事記・日本書紀論究』 おうふう
16. 北村 進 勾大兄妻問い歌謡(紀九六番歌謡)私考
刊行年:1987/12
データ:『古代伝承論』 桜楓社
17. 川口 常孝 酒歌伝承.-おのずから大伴氏の系譜となる
刊行年:1987/12
データ:『古代伝承論』 桜楓社
18. 川口 常孝 萩揺らぐ園.-森先生の古稀を寿ぎて
刊行年:1995/02
データ:『万葉の課題』 翰林書房
19. 河合 章 『古語拾遺』の跋文.-冒頭部をめぐって
刊行年:2002/03
データ:『古事記・日本書紀論究』 おうふう
20. 金子 典正 唐招提寺所蔵「金亀仏舎利塔」について.-亀が舎利塔を背負う形状の由来
刊行年:1999/02
データ:『東洋美術史論叢』 雄山閣出版