日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
19件中[1-19]
0
1. 下西 善三郎 「羅生門」注釈私稿.-芥川における古典の〈引用〉
刊行年:1988/
データ:
語学文学
26 北海道教育大学
語学文学
会
2. 石田 公道 大津皇子の自傷歌
刊行年:1976/03
データ:
語学文学
14 北海道教育大学
語学文学
会
3. 石井 由紀夫 都落ちの平知盛について
刊行年:1980/03
データ:
語学文学
18 北海道教育大学
語学文学
会 軍記物語
4. 山田 勝久 奈良・平安時代の漢籍受容の一考察.-文選と白氏文集の流伝について
刊行年:1979/03
データ:
語学文学
17 北海道教育大学
語学文学
会
5. 夏井 邦男 「古事記」の表記と訓の流れ.-同訓異字を中心として
刊行年:1980/03
データ:
語学文学
18 北海道教育大学
語学文学
会
6. 中島 和歌子 四系統の孝子伝・郭巨説話をめぐって.-中古・中世の受容も含めて
刊行年:2001/03
データ:
語学文学
39 北海道教育大学
語学文学
会
7. 永田 信也 本居門下の百人一首の俗言解について(稿)
刊行年:1990/
データ:
語学文学
28 北海道教育大学
語学文学
会
8. 永田 信也 「百人一首新抄」の注釈史上の位置
刊行年:1992/
データ:
語学文学
30 北海道教育大学
語学文学
会
9. 永田 信也 跡見学園女子短期大学図書館蔵「百人一首梓弓」について
刊行年:1993/
データ:
語学文学
31 北海道教育大学
語学文学
会
10. 永田 信也 「百人一首梓弓」の転写過程における一問題.-無窮会神習文庫蔵本をめぐって
刊行年:1995/
データ:
語学文学
33 北海道教育大学
語学文学
会
11. 土田 知雄 「貧窮問答歌」試論
刊行年:1972/03
データ:
語学文学
10 北海道教育大学
語学文学
会
12. 土田 知雄 大伴旅人・京人贈答歌私考
刊行年:1974/03
データ:
語学文学
12 北海道教育大学
語学文学
会
13. 石井 行雄 室町時代漢籍訓読の一事例.-『元秘別録』という窓から
刊行年:2008/03
データ:
語学文学
46 北海道教育大学
語学文学
会
14. 藤田 菖畔 源氏物語における紙の種類について
刊行年:1983/03
データ:
語学文学
研究 12 金沢大教育学部
15. 池田 証寿 漢字字書データベースの作成とその利用
刊行年:1994/07
データ:情報処理
語学文学
研究会会報 15
16. 栄原 永遠男 歌木簡その後.-あさかやま木簡出現の経緯とその後
刊行年:2009/10
データ:『萬葉語文研究』 5 和泉書院
17. 明石 賢照 紫式部と「源氏物語」
刊行年:1976/11
データ:大阪商業大学論集(
語学文学
篇) 46
18. 明石 賢照 平安時代の女流文学の開花と紫式部の人生観並びにその人間性
刊行年:1977/11
データ:大阪商業大学論集(
語学文学
篇) 49
19. 阿部 源蔵 国語学すれすれ.-地名伝説の資料的価値について
刊行年:1964/03
データ:北海道学芸大学
語学文学
会紀要 2 古代地名伝説考