日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
41件中[1-20]
0
20
40
1. 相澤 貴之 『運歩色葉集』と『節用集』に関する一調査.-伊勢本略本系を中心に
刊行年:2005/03
データ:
論輯
33 駒澤大学大学院国文学会
2. 栗原 俊夫 万葉集憶良歌引用漢籍。仏典集成(二)
刊行年:2005/03
データ:
論輯
33 駒澤大学大学院国文学会 資料紹介
3. 島田 伸一郎 健速須佐之男命.-その追放と大祓儀礼
刊行年:1986/02
データ:
論輯
14 駒澤大学大学院国文学会 神話
4. 島田 伸一郎 少名毘古那神.-その古事記における神話の意義について
刊行年:1988/02
データ:
論輯
16 駒澤大学大学院国文学会 神話
5. 島田 伸一郎 大山津見神.-古事記の中でのあり方に関して
刊行年:1989/02
データ:
論輯
17 駒澤大学大学院国文学会 神話
6. 島田 伸一郎 「夢のごと思ほゆるかも」.-『万葉集』巻四・七八七番歌をめぐって
刊行年:2007/03
データ:
論輯
35 駒澤大学大学院国文学会
7. 塩﨑 真理子 明石の君と六条御息所の類似.-源氏の心情から
刊行年:2005/03
データ:
論輯
33 駒澤大学大学院国文学会
8. 塩﨑 真理子 匂宮三帖における冷泉院.-薫の恋心をめぐって
刊行年:2007/03
データ:
論輯
35 駒澤大学大学院国文学会
9. 井上 哲幸 古事記の「くに」の概念
刊行年:1985/02
データ:
論輯
13 駒澤大学大学院国文学会
10. 伊藤 達氏 翻刻『会和歌留』
刊行年:2005/03
データ:
論輯
33 駒澤大学大学院国文学会 資料紹介
11. 池田 大輔 平安朝文学「侍女」考.-「めしうど」と呼ばれた女性たち
刊行年:2005/03
データ:
論輯
33 駒澤大学大学院国文学会
12. 池田 大輔 『源氏物語』「侍女」考.-「乳母子」と〈乳母の子〉
刊行年:2007/03
データ:
論輯
35 駒澤大学大学院国文学会
13. 池田 大輔 『源氏物語』従者考.-物語表層を生きる
刊行年:2008/03
データ:
論輯
36 駒澤大学大学院国文学会
14. 大塚 雅司 小野篁の経歴及び作品と白氏
刊行年:1986/02
データ:
論輯
14 駒澤大学大学院国文学会 漢文学
15. 岡本 亜希子 万葉集巻七-一二四七番歌「妹背の山」考.-巻七における紀伊と吉野の歌から
刊行年:2005/03
データ:
論輯
33 駒澤大学大学院国文学会
16. 平野 由紀子 額田王三輪山惜別歌をめぐって
刊行年:1983/02
データ:
論輯
11 駒澤大学大学院国文学会
17. 春山 重義 藤壺の宮考.-藤壺の宮と光源氏は相思相愛であったか
刊行年:1994/05
データ:
論輯
22 駒澤大学大学院国文学会
18. 増尾 聡哉 『霊異記』の「罪」について.-『梵網経古迹記』を手掛かりに
刊行年:1989/02
データ:
論輯
17 駒澤大学大学院国文学会 説話
19. 鈴木 禎子 霊人考.-諸芸にまつわる怪異をめぐって
刊行年:1987/02
データ:
論輯
15 駒澤大学大学院国文学会 説話
20. 鈴木 俊光 『源氏物語』宿木巻の薫の思い.-中の君への「悔し」を中心に
刊行年:2007/03
データ:
論輯
35 駒澤大学大学院国文学会