日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
17件中[1-17]
0
1. 烏
谷
知子
大殿祭祝詞の成立の背景について
刊行年:1988/01
データ:学苑 577 昭和女子大学近代文化研究所
2. 烏
谷
知子
倭建伝承における文芸性
刊行年:1993/09
データ:『古事記研究大系』 8 高科書店
3.
谷
知子
九条兼実と源頼朝
刊行年:2001/09
データ:『院政期文化論集』 1 森話社 コラム
4.
谷
知子
九条家の家記と定家の歌学
刊行年:2003/12
データ:明月記研究-記録と文学 8 明月記研究会(発行)|続群書類従完成会(発売) 明月記とその周辺
5. 中西 満義
谷
知子
著『天皇たちの和歌』
刊行年:2008/12
データ:国文学 解釈と鑑賞 73-12 至文堂 新刊紹介
6. 烏
谷
知子
春日皇女の唱和歌謡についての一考察
刊行年:1997/01
データ:古事記年報 39 古事記学会
7. 烏
谷
知子
天照大御神と高御産巣日神.-常世から高天原へ
刊行年:2009/03
データ:『記紀・風土記論究』 おうふう
8.
谷
知子
建久六年伊勢公卿勅使について.-九条家と東大寺供養
刊行年:1999/08
データ:国語と国文学 76-8 至文堂
9.
谷
知子
九条家と法性寺.-忠通から良経へ
刊行年:2002/12
データ:語文 79 大阪大学国語国文学会
10.
谷
知子
『六百番歌合』の仏名.-本意の変遷
刊行年:2010/07
データ:日本文学 59-7 日本文学協会
11.
谷
知子
渡邉裕美子著『新古今時代の表現方法』
刊行年:2011/04
データ:日本文学 60-4 日本文学協会 書評 リポート笠間52(2011/11)
12. 烏
谷
知子
仁徳記における「枯野の船」・琴の伝承の意義について
刊行年:2006/01
データ:学苑 783 昭和女子大学近代文化研究所
13. 烏
谷
知子
軽太子と軽大郎女伝承における禁忌の侵犯と歌謡物語の文学性について
刊行年:2009/11
データ:『古代文芸論叢』 (青木周平先生追悼論文集刊行会)|おうふう(制作)
14.
谷
知子
『建礼門院右京大夫集』に見る資盛供養.-消息経の意義と方法
刊行年:2005/10
データ:『海王宮-壇之浦と平家物語』 三弥井書店 第二部
15.
谷
知子
『金葉集』『詞花集』の叙景歌.-橘俊綱の「自然」
刊行年:2007/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 72-3 至文堂 中古の和歌
16.
谷
知子
寛喜元年『子入内屏風和歌』の祝賀性.-徳政と家の時代
刊行年:2010/01
データ:明月記研究-記録と文学 12 明月記研究会(発行)|続群書類従完成会(発売)
17.
谷
知子
後鳥羽院と元久元年十一月十日「春日社歌合」.-和歌所で神社奉納歌合を催すということ
刊行年:2005/12
データ:明月記研究-記録と文学 10 明月記研究会